今回はまたまた羅臼町へ行ってまいりましたぁ(⁎˃ᴗ˂⁎)
根室から車で2時間ちょっと、中標津空港からは車で1時間ちょっとです🚗
まずは、春のシャチクルーズでもお世話になりました「知床ネイチャークルーズ」さんへ。
今回は長谷川船長の息子さんが船長をしてくださってました⛴
優しい語り口、とても良かったです!
流氷の上にはオオワシ、オジロワシ、トンビなどなど、たくさんの鳥がいました!
私たちが撮影に行った前日にはなんとシャチも見られたそうです(*⁰ⓦ⁰*)
その後、羅臼町をグルっと回って観光してきました♪
まずは民宿「熊の入った家」で、「本当に熊の入った家」を外から見てきました。
昭和の時代に、熊がこちらのお家の中に入り何やら物色していたようで、冷蔵庫には爪痕も残っています。(旦那さんが以前に、こちらの民宿に宿泊した際に見せてもらったそうです)
ご飯も美味しく、お宿のご夫婦も優しくて、とても癒しのお宿だそうです💕
お部屋の窓から海が目の前に見えるので、朝の部屋からの風景は絶景とのことです«٩(*´∀`*)۶»
相泊までドライブの途中には、熊岩や瀬石温泉、セセキの滝など観光名所が次々出現!
相泊漁港は、「知床らうすリンクル」さんのヒグマクルーズの集合場所にもなっております。
道路の終点ってなかなかいく機会がないと思いますので、羅臼に行った際には一度、相泊へお立ち寄りいただくと最果て感を味わうことができると思います。
知床横断道路も冬期間は通行止めになっておりますが、近くの「熊の湯」は大盛況!
地元有志の方々が管理運営されており、地域の方々を中心に憩いの場所になっている感じです♫
そしてついにやってきました「いさみ寿司」さん!
こちらは旦那さんが2年半くらい前に、出張で羅臼町へ行った際に連れてきてもらったことがあるとのことでした。出張から帰ってきてから「いさみ寿司めっちゃ美味しかった!」という話を聞かされ続けていたので、今回とてもたのしみでした٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
そして、もう本当にすごい美味しかったです!!!
特に、羅臼昆布をたくさん食べて育った「バフンウニ」❤️
こんなに味が濃厚なウニは初めて食べました。。。
さすが羅臼、さすがいさみ寿司さんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、尾岱沼のホタテ漁もそうですが、こんなに寒い海で漁をしてくださっている漁師さんに大感謝です(*´꒳`*)
本当にありがとうございます!
いさみ寿司さんでお腹いっぱい食べて、大笑いして大満足で根室へ戻って来ました〜(⑅•ᴗ•⑅)
また羅臼に行った際には、カウンターにいらしたかっちょいいご常連さんたちと一緒に、大将の握ってくださる最高のお寿司を食べたいと思います(笑)
羅臼最高!根室管内最高でーす!
チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/channel/UC4EpHqjIJhJtVAQbxBwQYXA
エリlogチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/eri_log.ch/
エリlogチャンネル Twitter
Tweets by erilogch
撮影は iPhone11、SONY FDR-AX60 4K、GoProHERO8 Blackを使用しています。
SONY FDR-AX60 4K https://amzn.to/35igGfA
GoProHERO8 Black https://amzn.to/3hkzdKE
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。
MUSIC:https://www.epidemicsound.com/
32 Comments
えりさんも、羅臼町へ観光がてら、ネイチャークルーズ🛥️をされて、行き止まりの相泊に行き、晩ごはんにいさみ寿司さんでの、黒ラベルの瓶ビール🍻の飲みながら、お寿司🍣、旦那さんの海鮮丼もネタも新鮮でとっても美味しそうですね。
ばふんうにも美味しそうですね。
素晴らしい食いっぷりと飲みっぷり、最高の映像です!羅臼のウニは羅臼昆布食べてますから味もまた違ったでしょw美味しいんだよね~w
知床はとても好きです。有り難うございます。Wao!!!
スゲぇー!!!羅臼最高ですね。オオワシ、オジロワシ、+シャチ?、羨ましい。国後も肉眼にて。いつになったら行けるかわかりまんが、純くんロケ地めぐり企画してます。
。
えりさん。羅臼寿司屋おいしそうでした。お寿司たべたくなりました。
漁師さんへの感謝の言葉エリさんらしいですね😄
あぶね!😅もエリさんらしい☺️
ウニ食べたい!🤤
札幌へ移住前に釧路の和商市場の勝手丼 たべてくださいね
うに かき ほや あなご 大嫌い
何度トライしても無理 良く食べれるな~
と思い感心してます 😆
大自然素晴らしい🎵です😃東京長いので、札幌しか行ったことないので、新鮮です!✨
いつも道の駅の食堂でしか食べてなかったので
次行った時に伺ってみたいと思います。
もう40年以上も前になりますが、何度か羅臼に泊まりました。少し山手に入った知床観光ホテルという宿で今は廃業しています。温泉の大浴場が大きかったのを覚えています。また、羅臼北方に天然記念物の「ひかりごけ」がありましたが、今はもう無いのでしょうか。そのころは知床横断道路もなく、羅臼、標津間の海岸道路はやっとバスが1台通れるほどの狭路でした。その後も何度か通りはしましたが、泊まることはありません。懐かしい思い出です。
(tousatu sareta ≪⁰鳥⁰≫)
ね〜〜あんた
其処の観光船のかわいい顔下エリちゃんたん!
あたいはアンあンタに盗み撮りされた黄色クチバシよ!≪⁰★⁰≫
よくぞ私のえさ狙い極意撮ってくれたわね
も—–! 他のしとに知れたら真似されるじゃない
鹿もースローモーションでこれ以上下は見えないわという恰好mirarete
恥ずかしい脚出すとこまでゆっくり良く観察して
どんな望遠鏡なのよ?!
今からあんたをサッポロまで追いかけて,
食う前にそのウニころ攫ってやっから待って手帳大
(kiiteru オギノ)はい私もそう思います(๑´凧`๑)。
(Atori) そうですよ図類ですよあのしと達。
クチバシ違う鴨のように潜れる人はいいわよ。
山盛り海鮮なんかどっから横取りしていいか解んないし、
寿司ががど〜〜んとおひな様隊列みたいに並ばれちゃ
(Btori) あたいだってどれを穫ったらいいか迷って,脚も滑るわよ。ね〜〜〜!
酒バカのんで,futonnnaino kasiraneE?
それに、ぱく! Kara~~~~i だって!
ビールだってくちばしでのんでたわああ
わたしなんか恥ずかしくて出来ないわよ
(Atori) そんな事ないわあんたの小さな脚でもTwitつかみしちゃいなさいよ。
(kiiteta オギノ)鳥がつぶやいていますよ〜〜〜〜
動画を見ているとお腹がすきました\(^o^)/ 次回の動画も楽しみにしています👍☆彡
ここは?
こんばんは。ゴールデンウィークに羅臼に行くので行って見ます。
安いな‼️
しかも美味そう…羨ましい!
凄く美味しそうなお寿司ですね🍣
チャンネル登録とTwitterフォローさせて頂きました^_^宜しくお願い致します。
冬でもシャチに、会えるかもなんですね‼️鷲も迫力満点です☺️ウニ美味しそうでした。
ついつい見入ってしまう動画でした😀クルーズあり、町探索あり、グルメありと楽しい動画構成で見ていて楽しかったです👍チャンネル登録と高評価しておきます❗️あと、メインで出てる女性の方がとても美人で、美人なのに飲みっぷり、食べっぷりが豪快で、そこにも見入ってしまいました❗️(ショートヘアーの美人がタイプなんで)実は私も動画出してます❗️同じく北海道は苫小牧市を中心に近郊のグルメを出してます😀良かったら遊びに来て下さい❗️美人歓迎です😁ちなみに、違うアカウントでコメントしたので、このアイコンからはうちの動画には行けませんが、「ニコ太ch」で検索して頂けたら見れます😀お互い北海道のYouTuberとして頑張りましょう😉👍いさみ寿しか〜、行ってみたいなぁ🤤
北見市のホルモン
焼肉食べ動画を
お願いしま~す!
ことばがありません。い〜な〜
えりさんはじめまして。
羅臼町民です。
来ていただいてありがとうございます。
GW前には知床横断道路も開通予定ですので、また機会があれば是非ともお越しください。
25年ほど前に一度訪れた事があります。その時いた常連さんに勧められ
食べた〆さばが今も忘れられません。
ガリ鯖巻き・・・食べたい。
故郷が動画に…
嬉しいですね!
バリバリ地元です
漁業で盛んな街ですよコンビニが3つしかなくて不便ですww
動画観ていると現地に行った気分になります 😊 ありがとうございます
毎年2回くらい、相泊から渡船で
カラフトマスを釣りに行き、
キャンプして熊の湯に入るのですが、
今シーズンはお寿司屋さんで
食事も良いな…✨
いつも、BBQなので。
僕もいさみ寿司さんで晩御飯いただきました!!
僕が泊まったホテル栄屋さんというところから徒歩1分という近さでした!!
とにかく美味しかったです!!ここに食べるためにまた羅臼に来たいと思いました!!
シャチって食べられる❓ アザラシも食べたい❗ 魚北海道は色々だね‼️👀🍒 栃木宇都宮おっさん~🎼👀👍🎷🎺🍺🍶 なんか食べたいよ ❤️👍
「すけ」って、大助(オオスケ)の事を略して言っているんだと思う。普通はあまり略して言わない。
もう~、気持ちいいぐらい食べてくださるから、見てて楽しくなりました😁。
根室住みなんですか?
美味しそうだなぁ