チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
東北車中泊の旅最終日の6日前編、恐山に向かい賽の河原や三途の川、そして極楽浜で絶景といえる景色をみることができました。
その後、むつ市を一望する展望台に行き、大間のマグロを食べて大満足。
最終日も楽しい旅になりそうです。
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
#東北
#車中泊
#恐山
16 Comments
恐山には、かなり前に一度行きました。
素晴らしい景色が広がり、神秘的なところです。
大間といえば、マグロですよね😄
大間のマグロは、最高でした。
やっぱり美味しいですよね😋
最後まで、車中泊の旅、楽しみにしています。
昔の職場の同期に実家が恐山の近くのやつがいました
後輩にも青森にルーツのあるやつがいて時々缶入りのリンゴジュースとかくれました
その頃の事を思い出して懐かしかったです
次は冬場で鮟鱇鍋や刺身もどうぞ~!
お疲れさまです!(^-^)/
大間のマグロ、しっかり押さえてますね!(*^^*)
個人的には日本でも有数の美味しいマグロが食べられる場所だと思います!❤
仕事をリタイヤしたら車中泊しながら気ままな旅行をしたいと思っていますが、最初の目的地は猪苗代の土津神社、そして大間でマグロを食べることだけは決めています!(^^ゞ
コスケさんこんばんは!
恐山と大間のマグロ…どれも自分が行きたかったけど台風で断念した場所と食べ物です(笑)
コスケさんの動画で予習して次こそはたどり着きたいと思います!
恐山は売店に仕事で何回か行ったことありますが中まで見たことなかったので見れて良かったです(笑)
ミニストップ~いったことありません😖行ってみたいです。
抹茶アイス好きなんですね(笑)
札幌の玉翠園‥お茶さんのが
すごく美味しいですけど
食べられました?
恐山の無音と空気が違うという体験をしてみたいです(≧∇≦)b
恐山は行った人によって感想が異なるんですよね。「神秘的だ!」とか「何も無い!」とか。
慰霊のために行くのか、観光目的で行くのかによって違ってくるのかもしれません。
大間に来たってことは、大間からフェリーに乗るのかな?
いつも観させて頂いていますー!
1つ思っている事があるのですが、オープニングの音楽、小さいような…?
動画の始まり音楽に合わせて音量合わせると、ナレーションめちゃくちゃ大きくてビクってなります(笑)
子供の頃恐山言った記憶では恐山に行く道中のの湧き水飲めるところで幽霊でるんでよね。
恐山はなぜか入れ歯がたくさん落ちていた記憶があります。なぜ?って不思議に子供ながら思ってました。
前に大間にマグロ食べに行こうと思ったんだけどフェリーが欠航になって行けなかった。で、今年は積丹でもマグロが釣れてると聞き、この前、自分で釣ってきました(笑)。1匹丸ごとはとてつもない量でとても家族だけでは食べきれず、赤身は冷凍しましたが、血合いはほとんど捨てちゃいました。唐揚げにできるとは聞いたことはあたっけど、おいしいんですね!少しは冷凍庫に残ってるだろうから今度作ってみます。
コスケ殿
なぜソフトクリーム好きのあなたがミニストップでソフトクリームを食べないのですか。
ハセガワストアでヤキトリ弁当を食べないようなものですぞ
最終日は寂しく感じますよね…
改めて見直しましたが、移動距離がエグいですね(^O^)。
因みにミニストップはソフトクリームもですが、ポテトもなかなか美味しいです。北海道へ行くまでは一番でしたが…北海道に行ったことによりランク外となりましたw
ポテトのレベル高すぎです💧
恐山行った事ないのですが、人智を超えた場所ですね。やはり、奥様は中々霊感有りますね。展望景色は最高ですね。斗南藩、恥ずかしながら、初めてお聞きした藩でした。勉強になりました。