[1月の福岡・糸島・立石山]福岡県の突然の日帰り低山ハイク・冬/急遽行った63歳はいつも登山ウェアを着ていてよかったなぁ
2025年1月。急ではありますが、福岡県糸島に来てみました。目的はハイキングなのですが、直前の年末年始登山で足のマメが潰れまくって、足の調子が良くありません。(年末年始登山の様子はこの後、投稿予定です)
糸島の海がよく見えそうな立石山にちょっとだけ登りました。
足の調子と時間の制限で、登頂とは行きませんでしたが、良い山に巡り会えたなぁという気持ちが大きいです。
登頂できなかった=「また来ます!」という事にしています。
曇り時々小雨・風はほとんどなし。
気温8度
*移動情報
東京ー博多(21:10-11:40)
オリオンバス(夜行バス)
博多ー筑前前原(電車)
筑前前原駅北口バス停 芥屋線乗車・終点芥屋バス停下車
*登山ウェア
ベースレイヤ:ltm の winter seasons long T (unisex Sサイズ)
メリノウール53% ポリエステル47%
フリース:The North Faceのエクスペディション グリッド フリース フーディ
オクタ素材
山シャツ:ltm の 山と街で着たいメリノシャツ(Unisex Mサイズ)
パンツ:ARC’TERYX ガンマパンツ(旧 ガンマLTパンツ)6ーRサイズ
タイツ:アクシーズクインのカルフワタイツ(Unisex Mサイズ)
ローカットシューズ:on cloudultra2
9 Comments
あけましておめでとうございます✨
今年も心身共に健やかな日常を過ごせるよぉいきましょね😉
福岡やっぱり素敵ですね✨
トモコさんくらい脚が強ければローカットシューズは強い味方になりますね!(•̀ᴗ•́)و ̑̑
私も去年の初めに日和田山でTOPOのテラベンチャーでデビューして行動範囲広くなった気がします🥳
あけましておめでとうございます!
マメで足が痛いのにバスで14時間かけて福岡ですか⁉️
すごいです❗️
でも確かに糸島ってなんかいいですよね〜
山頂からの海岸線が美しいですね!
今年の私の年間スケジュールにも入ってます。😊
今年もトモコさんの山行と登山ファッション楽しみにしています❤
あけましておめでとうございます!
糸島在住の者です!
わー!とても少ない糸島のバスを乗り継ぎ立石山へようこそ〜🩷
海がとても綺麗な糸島満喫ですね
晴天の日のこの景色(糸島ブルー)をお見せしたかった(^^;)
あけましておめでとうございます🎍
思い立ってバスに乗って…こういうのってなんだかワクワクします!足、お大事になさってかださい。
足のまめがつぶれているのに、、すごい!
そこまで頑張れるのはどうしてですか?
コーディネートが私とほぼ一緒でびっくりしました!
トモコさん、明けましておめでとうございます😊😊
早速、糸島にお見えになったのですね✨
いつかな〜と思ってました。
お疲れさまでした。
トモコさん明けましておめでとうございます㊗️
on cloudultra2をご購入されたのですね!
onを好きになってくれてありがとうございます😊
足のマメが早く治りますように!😅
マメの原因は冬靴でしょうか?次の動画が気になります。