撮影日: 2020/08/14(金)〜08/19(水)
八重山諸島 第2話

石垣島の約117km西、日本最西端の与那国島。荒々しい波が打ち付ける断崖絶壁の孤島。台湾まで約111kmの国境の島をひとり旅。

▼旅程
石垣港
フェリーよなくに
久部良港
西崎(いりざき)
日本最西端の碑
与那国空港
ゲストハウス フィエスタ
祖納集落
ナンタ浜
生活路線バス
比川集落
わかなそば
Dr.コトー診療所
比川浜
カタブル浜
南牧場
久部良集落
ナーマ浜
日本最後の夕日が見える丘
久部良バリ
海人食堂
日本最西端の碑
サザンコール
居酒屋 女酋長(おんなしゅうちょう)
ティンダバナ
ビアガーデン国境(はて)
4畳半ビーチ
東崎(あがりざき)
軍艦岩
立神岩
人面岩
3畳ビーチ
久部良港
フェリーよなくに
石垣港

▼撮影機材
DJI OSMO POCKET(オズモポケット)
動画は全てこのカメラで撮影。ほとんど手ブレせず、フェイストラッキング(顔自動追跡)機能もあるので、ひとり旅Vlogにはとってもオススメ!
https://amzn.to/2VrOroG

▼SNS
Instagram: https://www.instagram.com/shigehiroyama/
Twitter: https://twitter.com/shigehiroyama

▼音源
OtoLogic: https://otologic.jp/
On-Jin ~音人~: https://on-jin.com/

#与那国島
#石垣島
#八重山諸島

▼他チャンネルで人気の与那国島動画(敬称略)

45 Comments

  1. 私が与那国島に行ったのは2014年の12月です
    知識あまりなくどうせ行くなら
    日本🇯🇵の最西端
    とにかく遠かった
    ツアーに参加で行ったので
    与那国海底遺跡 ドクターコトー診療所
    もう一度行ってみたい与那国島です。

  2. 日本有人東西南北シリーズは、残り納沙布岬だけですね(●´ω`●)b

  3. 大晦日の日没を与那国島の日本の最後の夕日が見える丘で見て、その足で初日の出を犬吠埼で見たい(無理か…)

  4. ほんわかした、旅の情報、ヒリヒリした政治系とは違い、ほっこりします。ありがとうございます。

  5. 戦前は台湾との貿易で栄え、料亭や歓楽街もあったと北杜夫の著作で読んだけど
    動画を見る限り現在は名残すら無いようですね

  6. 海外の動画も面白いですけど、国内のほんわかした動画の方が、見てて酒が進みます。つまりどっちも面白いということです。関西バージョン待ってます!

  7. 日本最西端の与那国島って那覇空港から行けるのって1本しかないらしいですね。

  8. はじめまして。こんばんは。とある人からしげさんのチャンネルのこと聞いていたのですが、まさか、今年自分が与那国島に行くことになるとは、、で参考にさせていただきました。無料バスがあるなんて。嬉しい情報です。そしてなんと偶然宿も同じでした。波照間も行くのでこれからみさせていただきます。ありがとうございます。

  9. 離島では、何処も2リットルのペットボトルは高いと思います💧何故なら船代がかかるから😭

  10. Boa tarde…guenki desuka ! Daria pra mostrar onde nasceu meus avós TATYA no Goto de la em 1956 vieram para Brasil no navio Buradiru Maru . Gostaria muito de ver Tatya shuraku …e ainda tem primos do meu pai .Domo arigato gasaimashita . Itsumo iteimasu … Obrigada.

  11. 岩の破れ目を跳ばす件は、落ちた人達は即死にはなら無かった事も有ったらだろうから、それを考えるといたたまれない。

  12. 何気に要所でトイレの有無とか清潔度もリポートしてるから旅行の時有難いね!他の旅動画と視点違うから面白いしセンスあるなと思った。
    あと相変わらず飲みっぷり食いっぷりがいいから見てたら腹減ったス💦

  13. アカジンが無料!?それ超高級魚で名前の由来が赤くて金になる魚なのでアカジンと呼ばれてます。

  14. しげちゃんに影響されて与那国島も行ってきたよ
    同じゲストハウス泊まったけど
    ゆんたくやってなくて残念だったけど
    良かったな〜与那国

  15. しげさんの一杯目のぷはー好きです💖最高でどれくらい飲めますか?記憶はありますか?自分は、チューハイと梅酒、🍺しかのみないのでわかんないです今回の刺身も最高😃⤴️⤴️海綺麗‼️

  16. しげさん、離島のペットボトルは高いと言うけれど、以前は本土のコンビニも大型ペットは300円してましたよ。実際のところ小型の商店の仕入れ価格はスーパーの店頭価格より高くて200円くらいします。運賃もバカ高いですしね。離島は生活も大変なので観光客は自分が行くことで地域に貢献したというおおらかな気持ちが必要かと思います。

  17. 道端にごみとかなくて都内の駅周辺より全然きれい

  18. きょうはせっくすしたい。でも、貴方とだけ。どこにいますか????どこにいますか??????

  19. 42年前に久部良港を造りに工事に行って来ました。
    懐かしい所ですね。紹介ありがとうございました。

  20. うんうん!台湾ぜひ行ってもらいたいですねw
    今頃ここ見てるんですが、もう行ったのかな?w

  21. 与那国島本当に綺麗でした
    しげさんのおかげで行くきっかけになりました。ありがとうございます😊

  22. 食事の内容が偏ってますし酒ばかり飲んでいますよね。飲み物も甘いペットボトル2㍑とか。
    若いから問題ないのかも知れないが、10年後が心配ですよね。まぁ旅先ではしかたがないのでしょう。
    台湾と交流していれば新鮮な野菜も大量に輸入できるだろうし島の海産物も高値で台湾に輸出できそうだけど。

Write A Comment