【みちえきマルシェ2024】今年はららん藤岡で開催!! 各道の駅出店の様子 (★かわら版 1月7日~放送)

南牧村のケーブルテレビ局、なんもくふれあいテレビが村内のニュース・出来事を毎週火曜日更新でお届け!!
2023年10月から新かわら版としてリニューアル!!

12月8日(日)道の駅「ららん藤岡」で、かんな・かぶら・ぐるぶらの旅、みちえきマルシェが開催され、南牧村からも参加しました。

南牧村を含む、8つの市町村及び各道の駅で構成される「かんな・かぶら・ぐるぶらの旅」周遊コースの誘客や、道の駅間の連携強化を図る為、藤岡市の道の駅「ららん藤岡」で、みちえきマルシェが開催されました。

ららん藤岡のふれあい広場に設置された出店ブースでは、各市町村の特産品、野菜・果物の販売が行われた他、試食コーナーや、500円以上の買い物で参加できる抽選コーナーなどもあり、訪れた人々は、それぞれのブースで各地の文化に触れながら、買い物を楽しんでいました。
南牧村のブースでは、道の駅オアシスなんもくで販売されている、とらおさんのパン、もねまんじゅう、こんにゃく製品などが並びました。当日は強風に見舞われましたが、家族連れやお年寄りなど、様々な層の来場者がブースを訪れ、午後には全商品が完売しました。
また、ステージイベントでは、藤岡警察署や各地のゆるキャラによる講演が行われた他、鬼石三杉太鼓による迫力ある演奏が行われ、参加者を盛り上げていました。

「かわら版」(1月7日~放送分)
・みちえきマルシェ
・なんもく学園 いじめ防止子ども会議

チャンネルの運営は村のケーブルテレビ局
\なんもくふれあいテレビ// youtube担当:朝倉が行っております!!
ご意見・ご感想はテレビ局までお願い致します。
℡ 0278-87-2088 (南牧村情報観光課)

★南牧村のご紹介★
群馬県の西南端に位置し、標高800mから1,400mの山々に囲まれた山村です。黒瀧山不動寺、大日向の火とぼし、蝉の渓谷、滝めぐり、西上州の山々、自然公園キャンプ場など、豊かな自然や文化を体験できる場所がたくさんあります。是非、お越しください。

Write A Comment