【危うく廃線沙汰】貨物の後ろ盾が消えた後、廃線まで議論された観光地向け路線があるらしい、ので乗る【西武秩父線/西武池袋線:飯能~西武秩父】《VOICEROID旅行》

池袋から西武秩父までの特急がバンバカ通る西武秩父線。
秩父観光には欠かせない存在ですが、昔は貨物がメインの路線でした。
ところが採掘量の減少に伴い、21世紀を前にして貨物は廃止に。
そんな中、山岳路線は採算が厳しいからか、廃線が真面目に議論された過去もありました。

今では観光客をあくせく運ぶ西武秩父線・西武池袋線(飯能以北)ですが、なぜ廃線沙汰にまで発展したのでしょうか。今回はそれを見ていきましょう。

◇◆◇◆◇こんな動画もオススメです◇◆◇◆◇

【4路線を1つにまとめたせいで】メチャ長になった最強路線、飯田線 vs 琴葉姉妹(途中下車アリ)【A.I.VOICE解説】

恐怖!中央本線を普通列車だけで乗り通す18きっぱー、ゆかりさん《A.I.VOICE解説》

何気なく通るJR東日本の東海道線、じっくり味わってみませんか?《オリキャラでゆっくり解説》

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当チャンネルでは主に鉄道・電車ジャンルを、ゆっくり解説やCOEIROINK解説, VOICEROID解説の形式で取り扱っております。
チャンネル登録してもらえるとメチャクチャ嬉しいです(マジで)。
→http://www.youtube.com/channel/UC4bXl5v1DhnEs1YfHsprBlg?sub_confirmation=1

Twitter→https://twitter.com/nightmelooooon

使用ソフト:Yukkuri Movie Maker 4

使用ボイス:A.I.VOICE 紲星あかり

立ち絵はもう少し待っててね。

33 Comments

  1. 今年も楽しい動画ありがとうございました
    東横沿線としては今度寝過ごすと飯能まで連れてかれるんだぞ!
    というのが直通になってからの笑い話
    今は南も湘南台まで行きますからねえ

  2. ・・・不覚にも怒涛の不運続きに笑ってしまった。・・・
    21:34 秩父を取り扱ってるアニメはどれも秀逸ですが、その中でも「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」はおすすめ。秩父の美しい景色が多々描写されていますし、4000系や正丸トンネルも登場しますので、再度訪問する際は是非見ていただきたい。

  3. 西武はイイゾ!
    ※KATO製品の
    「西武新101系2両編成(茶帯)」を持ってる

  4. 特急列車の座席の向きが逆なのは「廃線まで議論された」だけのことはある。別の意味の「箱根」で終えたくない、意地でも秩父まで走らせるということ。吾野~上野~茅野の吾野で始まる誉ある路線なんですが。

  5. SEIBUの新型特急を見るとボラ○ノールを思い出すようになってしまった?
    そして機関車カラーで思い出しましたが、大井川鐵道で牽引していたようですが、あれはどうなったんでしょうね?
    そんなの知らねーよ、とヨルメさんに言われそうですね
    HAPPY Merry Christmas!(投稿日が12/25だから)

  6. 秩父で不調続きだなと笑っていましたが、私も西武秩父駅で足湯に入ろうとしてタオルを忘れ、指定席を取っていたLaviewを逃したので全然笑えなかったです。
    14:41右上、きらくの別皿で渡されるねぎって、いつ入れればいいか分かんなくなりません?

  7. 飯能(「ヤマノススメ」)〜吾野(「終末トレイン どこへ行く?」)〜秩父(「あの花」)、なんと「秩父三部作」ならぬ「西武三部作」が揃い踏み!

  8. 「吾野」駅と聞いて、駆逐艦「阿賀野」を連想する阿呆です。 楽しい動画をありがとうございます。

  9. 飯能短絡線は飯能駅に特急が止まらなくなるからっていう理由もある
    あと実は西武秩父から軽井沢まで線路を伸ばそうとしてた時期もあったらしい

  10. 吾野駅の土砂崩れはうっすらと覚える。秩父にいた祖母の下に訪れる時に、代行バスに乗ったの思い出しました。

  11. あのサーベラス騒動ね。
    この騒動で菅官房長官がコメントする異例の事態にまで発展しました。

  12. 吾野駅が土砂対策されているのと吾野駅前にある休憩所のおばちゃんがこの駅舎が2代目だと言っていたのは土砂崩れだったのか…
    1代目駅舎の写真も見せてもらったけど、なんか駅舎の位置が違うからおかしいなぁ…とは思っていたけれど。

  13. 吾野の土砂崩れ、ありましたね
    当時はすぐに復旧させましたが、今のこの収支状況では同じことが起きた場合果たして復旧させてくれるかちょっとわからないですね

  14. えっ、廃止なんてないよね。全然関係ないところに住んでいるのに狼狽してしまいました。
    昔桜台に住んでいたり大泉学園におばさんがいたりでゆかりの私鉄なので。所沢、西武球場前までは行ったことがありますが、小手指、飯能、西武秩父はまだ見ぬ憧れの地でした。西武頑張れー。

  15. 西武はだいたい貨物ルーツやからな…新宿・国分寺線は何を運ぼうとしてたか忘れたけど、池袋線は木材・吾野延伸で鉱石

  16. 秩父、ここ数年ですごい魅力的な観光地になったなぁと個人的に思っております
    西武鉄道の努力の賜物ですね

Write A Comment