【創業60年】高架下にある居酒屋で名物の「粕汁&サバ寿司」を食す!【京都伏見】

酒房わかば
https://www.instagram.com/shubouwakaba/

17:00〜0:00
(※日曜・祝日はお休み)

▼大中ラーメンの動画はこちら

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

▼動画内でかけているメガネはこちら🕶️
https://obj.co.jp/shop/

▼コタツはんのLINEスタンプ購入はこちら(※120円です)
https://line.me/S/sticker/15238922/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

▼インタビュー記事
https://kansai.mag-garden.co.jp/20211…

🦊Instagram・Twitterのフォローもよろしくお願いします!!

Instagram:http://www.instagram.com/kotatsu_haaaan

Twitter :http://twitter.com/kotatsu_haaaan

#京都#居酒屋 #粕汁 #鯖寿司

22 Comments

  1. 粕汁と鯖寿司…
    もう京都らしいキラーワードですね!
    このお店は揚げ物が美味しいです!
    コタツはん今回は楽しくなって
    めっちゃ飲み食べしてる印象!

  2. わかばさん美味しいですよね😋
    昔はお母さん手作りのハンバーグも有名でした

  3. メニューをひっくり返すところ2分52秒あたりBLUEONERというステッカーが貼られてます!
    京都で少し話題になってる謎のステッカーらしいです!

  4. わかば💕良いお店ですよね😍
    何度か行きました❤いつもいつも満員で入れないので最近は敬遠してました😮
    こたつはんの紹介でまた満員になりそうだけど、早めに行ってみます❤❤❤

  5. おはようさんです😅
    20日に大中ラーメン行きました その 居酒屋さん
    行ったの同じ日かな?
    前に中書島の揚子江に
    行きましたよね
    右斜め向かいの路地 入った歌基地で何で歌って
    その 後の帰りだったから
    多分 時間的に同じ日でも会わないね 残念

  6. 粕汁と鯖寿司も好きだわ😅粕汁はドロドロが好きかな 鮭の頭が入る 入らないだけで味が全然違うよ 鯖寿司も大好物

  7. 友達が大手筋のすぐ近くに住んでるんで、里帰りの時は必ず行くエリア。ラーメン大中にも何度か行きましたが、アルコールに弱いんで飲み屋さんはほとんど行ったことありませんわ。ウーロン茶とかでも問題なさそうやったら粕汁と鯖寿司食べてみたいですー。常連さんの胡散臭いご兄弟もサイコーですな👍
    おおきに🙏

  8. お店の雰囲気がいいですよねぇ
    これだけでも行きたくなりました!
    あと、千枚漬けの鯖寿司が気になったので
    食べたいと思います🤤

  9. 鯖寿司 めっちゃ⤴⤴食べたい🫶💕💕✨️😋
    親子の喧嘩もならではですね…😂
    芽ネギの握り🍣も気になりました🫶💕💕✨️😋
    おおきに🙏💖✨️

  10. 10年くらい前に伏見で住んでた時によく通ってました。タクシーの運転手さんにお勧めされてたし、近隣の某酒造メーカーの副社長さんが隣になったのもいい思い出です。
    お母さんも懐かしいし、納豆オムレツが美味しかったのを思い出します。

  11. ちょうどおととい粕汁つくりました。合わせ味噌と粕多めでうちも豚バラ入れてます。冬は最高。

  12. 寒くなりました。

    粕汁はいい!あったまる!

    寒いと熱々の汁物うれしいですよね。

    からだが欲してます。

    豚汁もいいなぁ…

  13. お隣の胡散臭い(?)方は初見の初動が良かったんでしょうね♪
    モザイクになっていなくて良い画に観えました♪
    (テイクアウトのたこ焼き美味しかったですか?)

  14. 粕が苦手って😅
    店主の好みで作った粕を抑えた粕汁って粕汁じゃね〜よ!
    白味噌が協調してるなら餅入れたら雑煮になりそうやな

  15. 鯖寿司と粕汁美味しそうに食べてはるの見てえーなーですわ 居酒屋さんも値段上がっている様ですね コタツはんボチボチ散髪いかはったら(笑)

  16. 粕汁苦手なんやけど、なんかイケそうな気がしてきた。

    お酒も入って、コタツはんが楽しそうで、ワタシまで楽しかった。

  17. 芽ねぎの握りおすすめってなんかね、、、笑
    それも500円するし原価考えると😅
    色々気になるところ多い笑

Write A Comment