中富良野町にあるファーム富田の5月下旬の様子をお届けします。
まだ観光シーズンにはちょい早いこの時期。ラベンダーの様子はどうなっているのでしょうか?お花畑の花は咲いているのでしょうか?
どうぞ、動画でお確かめ下さい。
後半は、同じく中富良野町の奈江地区の風景をお届けします。
そして、「風景画館」の中の様子、画家の庭等のなかなか見られない映像もご覧頂けます。

ファーム富田HP
https://www.farm-tomita.co.jp/

北海道風景画館HP
https://hokkaidofukeigakan.jp/

#富良野
#ファーム富田
#ラベンダー

10 Comments

  1. 毎回楽しみしています。癒される動画をありがとうございます。
    訪れる人の少ない時期の美瑛、富良野が好きです。自分だけの風景を独り占めにしたい気持ちになります。

  2. 7月のファーム富田しか見ていませんので貴重な画像。 これで入場無料ですからすごいですね。 いまから7月の準備をしてくれる。 メロン買わないと申し訳ない。
    奥田修一と言う人は知りませんでした。 ネットで検索。 絵のために富良野に移り住んだ、すごい決断です。 私写真が趣味で拓真館へ行きました。 あの方も富良野に魅せられて移ったとか?

  3. いつもありがとうございます😊
    22日上富良野へ行こうかと予定してます。早咲きのラベンダーは観れるでしょうか?お天気が良いといいのですが…楽しみにしています💓

  4. 今年こそ富良野に沢山の観光客が戻って来ると良いですね。 そうなる事を願ってます。  私も万全の感染対策をした上で、出かけ様かと思っています。

  5. 風景画館、、、別のコメントに書いた、映画に、似たシーンがありました。もしかしてロケ地だったのかしら、、、なんて。
    お庭がまたステキてすね。太郎さんの映像は心が浄化されます。

  6. エゾハルゼミのけたたましい程の音に、優しい風景との対比に戸惑いました。
    富良野は、多くの作家や人々を魅了してやまない地でですね。
    私もその一人ですが。
    遠景と近景、空と大地、人々と動植物等、幾重にもキャンバスに描かれる色彩に時間を忘れます❣️

  7. 今回も、素晴らしい景観をありがとうございます。特に奈江小学校は、子供の頃に街から遠足で行き、最近では帰省の折、絵を拝観させて頂きました。これからも、中富の近況をよろしくお願いいたします。

  8. 太郎さんこんにちは
    今回も素敵な風景
    早朝の十勝岳の雲の具合がいいですね 本来は残念なのかもですが
    写真にしても絵画にしても素敵な富良野に魅せられて魅力いっぱいに納得です。
    ラベンダーそろそろですかね 色とりどりの風景を楽しみにしています。

  9. 2年前に、愛犬を連れ冨田ファームに行って来ましたよ😊
    ラベンダーは、終わっていましたけど、お話が沢山綺麗に咲いていましたよ先💐

Write A Comment