伊勢神社婚では伊勢神宮の創始にも深く関わり万事最も善い方へ「おみちびき」になる「猿田彦大神」が祀られている「猿田彦神社」で挙式を執り行います。挙式後は「伊勢神宮」へ向かい内宮参拝をし報告をいたします。

鳥羽相差味の宿みち潮です
@toba_michishio

伊勢神社婚では、伊勢神宮の創始にも深く関わり、万事最も善い方へ「おみちびき」になる「猿田彦大神」が祀られている「猿田彦神社」で挙式を執り行います。

お導きの神のもとに集い、こだわり抜いた装いで厳かに結婚式を執り行うことで、これから始まるふたりの未来がより輝きます。

挙式後は、日本の総氏神・全国神社の本宗と位置づけされる「伊勢神宮」へ向かい、内宮参拝をし、御神楽奉納を行い、神様におふたりの結婚の報告をいたします。

神の都「伊勢で叶える」一生に一度の大切な日、結婚式

毎年150件以上行われています

当館より猿田彦神社まで車で35分

結婚式前日または結婚式後、
鳥羽相差 味の宿みち潮でゆっくりくつろいでくださいませ

三重県鳥羽市相差町1522-12
鳥羽相差 味の宿みち潮
https://www.michishio.co.jp/

楽天
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/5545/5545.html

インスタ
https://www.instagram.com/toba_michishio/

YouTube
https://www.youtube.com/@tobamichishio

#伊勢婚 #伊勢神前婚 #伊勢神宮
#味の宿みち潮 #猿田彦神社 #結婚式

Write A Comment