紅葉の奥多摩むかし道 歴史をたどる旧街道【シニア夫婦のゆる登山日記No122】
【撮影日】2024年11月23日(土)
ずっと歩いてみたかった紅葉の奥多摩むかし道を歩きました。
Startは奥多摩湖の駐車場から。Goalは奥多摩駅。バスで駐車場に戻りました。
前半約3kmの山道では奥多摩の山の深さを感じ
後半約7kmは舗装路ですが
紅葉や,神社,地蔵尊、廃線跡など見どころが多く
歴史を感じながら歩く最高の舗装路でした。
ハイキングマップ https://www.okutama.gr.jp/site/map/pdf/mukashi.pdf
【コ-スデ-タ】YAMAPより
距離 10.4km 累積標高差 ↑562m ↓753m
コ-スタイム 4:53
YAMAP定数 17
【BGM】 みやび
Miyabi Intoro No1/みやび
悲愴第2楽章/ベ-ト-ヴェン
平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番「プレリュード」/J.S.バッハ
アヴェ・マリア/グノ-
パッサカリア/ヘンデル原曲/ハルヴォルセン編曲
アヴェ・マリア/カッチ-ニ
タイスの瞑想曲/ジュール・マスネ
セレナ-デ/シュ-ベルト
紅葉/岡野 貞一
6 Comments
みやびやまさん、良い季節にむかし道歩かれましたね!確か私は梅雨時だったので汗ダクで大変でした(笑)
綺麗な景色、見応えのある名所また歩きたくなりました!お疲れ様でした!
大多摩ウォーキングトレイル の動画を参考にして実際に歩いてみた時から奥多摩むかし道のことが気になっておりました(大多摩ウォーキングトレイル の後まだ歩けそうだったので、歩くかどうか少し悩みました)。また参考にさせて頂くかも知れません(もう落葉してしまっている気がしますが)。
「どうでもいい話の時間」、いつも楽しみにしております!😊
素敵な夫婦の姿と素敵なハイキング道ありがとうございます。
年内に訪れてみます。
interesting experience, new friend here from the philippines
当日お会いした者です😊記念品ありがとうございました。我々とは逆回りでしたので、新鮮に動画を観させていただきました。景色も紅葉も最高でしたね。お互い同じ行動しているので、笑ってしまいました😅
みやびさん、こんばんは!
とってもいい道ですね。特に秋の雰囲気が良いですね~😊
なるほど、大多摩トレイルと兄弟分?のトレイルなんですね!