すべてが想定外!雪の万座温泉!キャンピングカー1週間放浪旅!硫黄成分を吸収せよ!!

キャンピングカー1週間放浪旅。
第1弾は奈良の健康ランドのオフ会から大阪の讃岐うどんイベントへ。
第2弾は日本海側の北陸自動車道を北上して新潟へ!
道の駅で海鮮丼とかに汁を食べて、いざ群馬の山へ…!!
嬬恋村のキャベツ畑の中で車中泊して迎えた翌朝!
私たちは念願の万座温泉へと向かいます!

MICHELIN CROSSCLIMATE CAMPING
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-crossclimate-camping#

万座温泉観光協会
https://www.manzaonsen.gr.jp/index.php

万座プリンスホテル
https://www.princehotels.co.jp/manza/

豊国館
https://houkokukan.com/

万座しぜん情報館(空吹)
https://www.manzanc.jp/

万座ホテルジュラク
https://www.hotel-juraku.co.jp/manza/

万座温泉日進舘
https://www.manza.co.jp/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

36 Comments

  1. 万座はスキーでしか行ったことがなく
    温泉目当てで行ってもいい感じなんですね。

  2. 下調べせなってツッコミ入れてしまった(笑)
    まぁ、これがおっちゃんねるなんよね

  3. おはようございます。
    今回、鹿沢温泉♨️には行かないんだ。🤭
    (JRの駅名に珍しい”·”の入る「万座·鹿沢口」が最寄り駅なので)

  4. 最初の温泉は、残念でしたが、入れて良かったです。もう結構な雪ですね😱
    今年は新品のスタッドレス、10本用意しましたが、まだ雪道は走っておりません😅

    ガスが危険で車中泊禁止って、そんなこと有るんですね💦

  5. おはようございます
    おっちゃんが寒くなって旅すると雪が付きまとってきますね。なぜだろう?
    3ヵ所目は休みじゃなかったから温泉に入れて良かったですね

  6. 私達はビーナスラインを通って昼に万座温泉に行き 湯田中の道の駅で車中泊して野沢温泉♨️へ行きました
    万座温泉♨️は最高ですよね😍 お湯良し 風景良し
    また 行きたくなりました
    さわやか街道駐車場 チェックしました🙇‍♀️

  7. おはようございます!
    万座温泉やっぱ良いですね!流黄泉満喫良いですよね!
    今日本海で朝風呂恒例の越前蟹ツアーしますね!

  8. いつも楽しく拝見します😊
    数十年ぶりの万座温泉見ました。
    昔を思い出しました。ありがとうございます。
    安全運転で旅してください✋
    次回も、楽しみにしてます♪

  9. この季節になると、人間の荷重でも滑らないスタッドレスソールとか無いんかなっていつも思う
    多少ゴムが緩くて良いから、凍結路面でしっかり歩けるシューズ用コンパウンドを開発してほしい・・・😅

  10. 普通に良いカーナビを付けた方が良いような😅
    心配でハラハラするのはおっちゃんさんのDIYだけで😂

  11. 日進館!! 私も15年前のシルバーウィークに大阪東北ツアーした際に宿泊しました(当時は普通車)
    前回の予告でうさぎが映ってたのでまさかなーと思ってたんですが、そのまさかでした(笑)
    バイキングの料理をこっそりタッパーに詰めて、部屋飲みしたのを思い出しました(殴打

  12. 温泉難民になっちゃってましたね😅でも雪景色見ながらの温泉は良いでしょうねー👍
    タオちゃんもしっかりお留守番できてて良い子ですね✨

  13. 万座は母親が好きで子供の頃スキーで何度か行きました
    当時日進館は本館しかなく毎回そこに泊まってました。
    それと今回は入れなかった豊国館は数年前日帰りで入りに行きました
    万座の湯は温泉成分が強過ぎるので気を付けないと疲労困憊になりますね

  14. 万座温泉へ着くまでの道のりが、本当にこの道で良いのか?ドキドキ💓ハラハラ😅しながら見てました。無事に着いて良かった😊

  15. オ−ルシ−ズンタイヤは雪道はいいがアイスバーンには効果が薄いと言われているのでご注意を、ちなみにミシュランタイヤのインプレッション出来れば宜しく。

  16. 万座温泉いいですよね♨️
    今回は日進館にいかれたんですね
    次回行かれる際、高原ホテルオススメです✨️

  17. 初コメ失礼します
    いつも楽しそうなお2人を見て笑わせていただいてます
    さてオールシーズンタイヤですがあかでみっくなカレッジさんが大変為になる動画を作っていますので1度見てみてはいかがでしょうか?大切な奥様とお車ですからタイヤへの認識が変わるかも知れません
    これからも応援していますね

  18. こんにちは😊
    万座温泉が好きで年に数回通ってます。
    私も初めて万座の湯に浸かった時は具合悪くなりました😂
    12日に万座ジュラクに行きましたが…圧雪路がもっとすごい事になってました😂
    乗用車はみんなスタッドレスタイヤでしたが、安全の為なのでしょうがプリンスに行く西武の観光バスは完全圧雪路になる手前でチェーン巻いてました。

  19. 万座温泉、懐かしいですね。まだ20代の頃に家の前がガソリンスタンドで車の免許取る前からお付き合いがありまして、車に乗るようになってから、自分の場合免許取ってからワンボックスばっかり乗り継いで当時4台目として新車で買ったハイエースワゴンスーパーカスタムトリプルムーンルーフディーゼルターボを所有してたからそのガソリンスタンドの社長から車だけ出してくれたら、スキーのリフト代とか旅費はタダでいいよって言われて、喜んで運転して行ったことを思い出しました^_^

  20. 温泉好きなかたは、
    万座温泉湯めぐり手形を購入して万座温泉を多能するのもいいです
    万座温泉に宿泊して、宿泊施設で温泉手形を購入したら
    得点で、他施設3回まで 無料で4回目以降 〇〇〇円で、日帰り入浴が楽しめます

  21. 運転上手いおっちゃんなのでタイヤの心配はないですね😊万座温泉素敵な温泉ですね😆妻がバスガイドだったので♪万座温泉最高ってめっちゃ語ってました😁

  22. 新館の方に泊まったんですねー。
    日進館は万座温泉ホテル時代は朝夕バイキングが食べるのが選べない位品数が少なかったけど、日進館にリニューアルしてから食事が良くなりましたね♪
    日進館の宿泊券が当たるロビーでの社長のワンマンショーはまだやってましたか?

  23. 万座温泉、以前観光バスを運転して行きました、日進館夕食のバイキング角切りでステーキが美味しかったのを思い出します、温泉も最高でした、個人的にもう一回行きたいです

  24. あぁ~、万座ハイウェイに入るのに南へ進んでしまったのですね😂
    あの位置なら北にあったのに
    しかもナビがショートカット!😨舗装路限定かけないと🤔
    あと、途中のほっそい脇道入れば料金所の向こうにでますが・・・・やめようね😱
    まあ、万座温泉良いところなのでほんと行くと良いですよね
    草津かぁ・・・・湯畑しか記憶にない所だったり😮
    あっちは観光地ですからねぇ
    どっちかと言うと、冬に行くなら隣の四万温泉が良いかなぁ
    スキーと仕事の関係でその辺りで何箇所か宿を取りましたが
    行ってた頃はダーツとか無くて卓球台とスマートパチンコでしたねぇ(何年前や😂)

  25. 流石高地。一足早い雪景色!
    いっぱい(3号が)走ったからいっぱい食べて隙あらば寝るww
    硫黄の香る温泉に行きたくなりました。
    十津川、勝浦、白浜辺りかな~

  26. いいな!いいな!硫黄の匂いが体に染み付く温泉羨ましいです🥳
    定休日は残念でしたが、素敵なホテルで3つも温泉入れて👏
    ヘルシーバイキングも美味しそうでした🤤

  27. こんばんは😊
    うちも硫黄泉大好き💕久しぶりに万座温泉♨️行きたくなりました〜♪

  28. お世辞抜きにミシュランタイヤ大丈夫ですか?
    それにしても酷道好きですね😂

  29. M子さんのエルボー凄すぎ(@_@)
    湯畑迄滑降すれば最短ですが(@_@)
    硫黄臭=硫化水素注意です(@_@)
    万座のお湯は最高ですねお肌つるつるな成りますね(*^^*)
    今回極楽に何度旅立ちましたかね( `ー´)ノ

  30. こんばんわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚逆にあんな酷道を選ぶナビは在る意味超優秀かもです🤭
    白い世界に真っ黒くろすけタオしゃま!何を思って窓の外を眺めてるのかな🤗露天風呂!最高の景色ですね~ぇ😳👍

Write A Comment