東京都 2024-12-06 東海汽船 “ミステリーきっぷ” で謎の島に行くの巻【伊豆諸島】 東海汽船 “ミステリーきっぷ” で謎の島に行くの巻【伊豆諸島】 2024年11月13、14日に東海汽船の”ミステリーきっぷ”を利用して、さるびあ丸で伊豆諸島の利島に夜行日帰りで行った時の動画です。 #ミステリーきっぷ #利島 #さるびあ丸 さるぴあ丸ミステリーきっぷ利島利島村東京東京ツアー東京観光東京都東京都ツアー東京都観光 1 Comment @キャプテンボヤージ 10か月 ago こんばんわ^^柴さんの旅の悦楽ファンのvoyageボヤージです^^今回は夜の日帰りということで、なんか長く2泊のイメージがありますね。竹芝桟橋やレインボーブリッジなどのライトアップもきれいでしたね。私は昼間の湾内からの景色しか見たことないので、とても感動しました。大島だったら港近くで食事もできたでしょうが,利島は本当に限られた観光だけに特化してますね。私の実家の河津(伊豆半島)の高台の畑から冬の天気のいい時は伊豆七島全て見えるんですよ^^また、伊豆高原のリゾートホテルの温泉窓から湯船につかりながら見る七島もいいもんですよ^^私はユーチューブは見る専門でアップすることが出来ないので、この間秋田から山形、福島の1200キロドライブ一人旅の映像見てもらいたいのですが残念ながら術がありません。それにしても、2万ぽ歩行の島巡りは御見それいたしました@@来年こそは、時間を作って船旅と島巡り釣行をしてみたいです。柴さんもまた行った先の動画たのしみにしてますから是非ともお願いします。お疲れ様でした。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@キャプテンボヤージ 10か月 ago こんばんわ^^柴さんの旅の悦楽ファンのvoyageボヤージです^^今回は夜の日帰りということで、なんか長く2泊のイメージがありますね。竹芝桟橋やレインボーブリッジなどのライトアップもきれいでしたね。私は昼間の湾内からの景色しか見たことないので、とても感動しました。大島だったら港近くで食事もできたでしょうが,利島は本当に限られた観光だけに特化してますね。私の実家の河津(伊豆半島)の高台の畑から冬の天気のいい時は伊豆七島全て見えるんですよ^^また、伊豆高原のリゾートホテルの温泉窓から湯船につかりながら見る七島もいいもんですよ^^私はユーチューブは見る専門でアップすることが出来ないので、この間秋田から山形、福島の1200キロドライブ一人旅の映像見てもらいたいのですが残念ながら術がありません。それにしても、2万ぽ歩行の島巡りは御見それいたしました@@来年こそは、時間を作って船旅と島巡り釣行をしてみたいです。柴さんもまた行った先の動画たのしみにしてますから是非ともお願いします。お疲れ様でした。
1 Comment
こんばんわ^^
柴さんの旅の悦楽ファンのvoyageボヤージです^^
今回は夜の日帰りということで、なんか長く2泊のイメージがありますね。
竹芝桟橋やレインボーブリッジなどのライトアップもきれいでしたね。
私は昼間の湾内からの景色しか見たことないので、とても感動しました。
大島だったら港近くで食事もできたでしょうが,利島は本当に限られた観光だけに特化してますね。
私の実家の河津(伊豆半島)の高台の畑から冬の天気のいい時は伊豆七島全て見えるんですよ^^
また、伊豆高原のリゾートホテルの温泉窓から湯船につかりながら見る七島もいいもんですよ^^
私はユーチューブは見る専門でアップすることが出来ないので、この間秋田から山形、福島の1200キロドライブ一人旅の
映像見てもらいたいのですが残念ながら術がありません。
それにしても、2万ぽ歩行の島巡りは御見それいたしました@@
来年こそは、時間を作って船旅と島巡り釣行をしてみたいです。柴さんもまた行った先の動画たのしみにしてますから
是非ともお願いします。お疲れ様でした。