【日本地理】都道府県別・鉄道新駅計画まるごと解説【ゆっくり解説】

エスコンはじめ全国の新駅計画を解説しております。

このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!

皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。

【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。

・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!

皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

10 Comments

  1. エスコンフィールドは北広島駅から私の足で20分位でした。小田急線新駅ができた時には各駅停車も本厚木折返しを止めてこの駅まで行くのかどうか気になります。

  2. 地元のJR大久保~魚住間の新幹線車両基地と新駅の計画が断念されたようで残念。
    あと加古川線の厄神~市場に新駅の検討という風の噂が。

  3. ことでんの新駅は楽しみ。
    高松市は道路交通の再整備が進んでるけど、従来からあることでんの駅が微妙にズレてて不便だったりするのよね。
    伏石駅や太田新駅はそうした新しい道路との交差部にある駅で、バス路線も再整備されてわかりやすくなったかも?

  4. エスコンフィールド、一度行ってみたい!
    ファイターズのファンでもなんでもないけど😊

Write A Comment