鹿児島 冬の風物詩 錦江湾の気嵐(けあらし) 2024.12.10

気嵐(けあらし) という言葉を初めて知りました。水温が気温より高い時に発生する蒸気霧のことで、錦江湾で冬場見られる冬の風物詩となっているそうです。鹿児島県姶良市の重富海岸へ早朝見に行ってみました。量は少なめでしたが、幻想的な風景が広がりました。

Write A Comment