【松川湖と奥野ダム】伊東大川水系伊東大川(静岡県熱海市土木事務所伊東支所ダム管理班および伊東市観光課観光施設係 撮影許可取得)

奥野ダムは、伊東大川の治水と伊東市への上水道供給を目的に、平成元年11月に完成しました。堤高63.0mの中央土質遮水壁型ロックフィルダムで、伊豆半島を流れる河川に建設された河川法上のダムとしては初となります。この奥野ダムによって生まれた湖は、松川湖と名づけられ、周辺にはおくの公園、四季折々の花を咲かせる花の広場や水遊び広場などが整備されています。初春にはロウバイが見頃を迎えます。6月には湖畔でほたるの観賞会、秋になると紅葉狩りなど、自然を楽しむ人々が多く訪れます。約4.8㎞の湖畔には遊歩道が整備され、四季の彩を感じながらゆったりと散策が楽しめます。また、ルアー&フライフィッシングができ釣り人にも人気のスポットです(入漁料金必要)。なお、ドローン撮影に関して、湖面上空の飛行は許可されませんでしたので、周辺の撮影を実施しました。

ロックフィルダム(英: Rock-fill dam)はダムの型式の一つで、岩石や土砂を積み上げて建設する型式のダムを言います。内部は、中心部を粘土・その両脇を砂や砂利・外郭部を岩石で覆う三層五重に分かれた構造をもち、中心部の粘土質はコア材(遮水壁)とも呼ばれ、このコア材が水をせき止める構造となっています。

(静岡県熱海市土木事務所伊東支所ダム管理班および伊東市観光課観光施設係 撮影許可取得)

静岡県伊東市鎌田 / 松川湖と奥野ダム
撮影:DJI Mavic 3
音楽 ⇒
・Inconsciousness (Mini Vandals)
・Snowy Peaks pt I (Chris Haugen)


#伊東市
#松川湖
#奥野ダム
#ロックフィルダム
#ダム湖
#湖沼


「0:00 opening」
「0:12 movie 2」
「1:24 movie 3」
「2:46 movie 4」
「4:05 movie 5」
「5:06 ending」

Write A Comment