白幡のいちょう 福島県巨木ランキング第2位
福島県巨木ランキング第2位
白幡のいちょう
福島県相馬郡新地町
樹齢約260年
旧伊達藩と旧相馬中村藩が領地争いを繰り広げた新地町と相馬市の境にあり、伊達政宗が駒ヶ嶺に攻めてきた時にむちを逆さに刺したという伝説から「さかさいちょう」とも呼ばれている。
■樹 種 イチョウ ■樹 高 25.0m
■幹周り 12.90m
◇県指定天然記念物
訪問日 2024年12月2日
ちょっと早かったかな、週末頃が良いかも
#白幡のいちょう
この動画の音声は音読さんを使用しています。
Created By ondoku3.com
1 Comment
パパさんは、エーアイもドローンも使いこなせていて、尊敬します!