国道183号全区間 その2(日野町ー庄原市西城町)

・00:00 【塔の峰】からスタート
・10:26 【黒坂橋】r46,r210と接続
・16:37 荒神原橋 R180分岐
・20:53 【丸山下】 r8と接続
・23:31 【矢戸】 r9と接続
・33:45 鍵掛峠道路分岐予定地(鳥取県側)
・38:47 鍵掛峠(鳥取広島県境)
・49:37 R314と合流
●2024年6月撮影

■ルートマップ
 https://maps.app.goo.gl/rttszk7YJGLVF2e97

【前の動画】
●国道183号全区間 その1(米子市ー日野町)
 https://youtu.be/oSkdWlE3aps

【次の動画】
●国道183号全区間 その3(編集中)
 
【関連動画】
●国道180号全区間 その4(日野町−米子市)
 https://youtu.be/Q9kFD8cjh4w
●国道314号全区間 その4(庄原市西城町ー奥出雲町)
 https://youtu.be/ZXBjqHLOEes
●島根県道・鳥取県道9号〔安来伯太日南線〕
 https://youtu.be/prQpjBzPlxw
●岡山県道・鳥取県道8号〔新見日南線〕
 https://youtu.be/OzImoEypiPo

★Tanba road の YouTube車載動画マップ(これまでに走行した路線を地図上にリンク!)
 https://drive.google.com/open?id=11dnaFoKxv04GKPO8tV6uN3PzGKM&usp=sharing

※なお、各市区町村名テロップの人口は、2024年10月1日の推計人口で、
「都道府県市区町村」https://uub.jp/ 内の
「47都道府県の市区町村」https://uub.jp/cty
#国道183号線 #国道181号 #国道482号 #岸本バイパス

2 Comments

  1. 何時も投稿お疲れ様です🙇動画📹️を見てますます日本は交通インフラ後進国だと痛感しました。国道も防災や減災を兼ねた線形改良を兼ねた生活道路と中長距離を分離した構造にして通過車両を地下に建設した上下二段構造の道路にして地下道路に高速道路や連続立体交差の機能も付けた地上の速度制限はそのままに地下の道路は設計速度100∼120位の需要に応じて3∼6車線に出来る上下片側暫定2車線の道路があれば地方の高速交通の利便性が上がると思います。それに、鳥取県や島根県の道路インフラを更に向上させれば両県の労働生産性がかなり向上すると思います。

  2. 距離は短いですが兵庫県道114号線(武庫川パークロード)をお暇な時にでもやって頂けるとありがたいです🙏。

Write A Comment