超速報❗️【大分に復活❗️ホーバークラフト就航便】やっとこの日が来ました〜🤗待ちに待った就航の日㊗️別府湾周遊で出発するホーバークラフトを完全レポートしますよ🙋‍♀️

いよいよ大分にホーバークラフトが帰ってきた🙋‍♀️
2024年11月30日、大分第一ホーバードライブが運営するホーバークラフトが別府湾周遊コースの運航を開始しました❗️

運航初日のしかも特別な就航便❗️さっそくmakobeが乗船して別府湾周遊でスタートする大分ホーバークラフトを完全リポートしてきたよ🤗

乗り心地や周辺の景色、そしてこの周遊でしか体験出来ないホーバークラフトの走行に感動です🤭

今回就航するホーバークラフトは3隻。
makobeが乗船したのは、03 Tanso

現在のところ周遊分は週末土日のみ、
13:00、14:00、15:00、16:00の4便運行。
乗船時間30分、アプリ決済2500円、現金決済2500円

船の名前は豊後の三賢と呼ばれる大分県の学者、教育者から名前をつけています。
01 Baien(三浦梅園)
02 Banri(帆足万里)
03 Tanso(広瀬淡窓)

大分空港への定期便就航は年内開始を目指しているそうです。空港便が運行をはじめても周遊便も継続予定のようですよ。

日本でここだけしか体験出来ないホーバークラフト、乗ってみて思った以上にエキサイティングで楽しい時間でした😃

大分第一ホーバードライブ株式会社
https://hoverdrive.sakura.ne.jp/ja/

8 Comments

  1. お世話になります。
    おっ?
    一便乗られたんですね。
    なかなか良さそうですかね。
    ホントは自分も行って挨拶したかったです。
    那覇本部のタクマ3の第一交通ですかね。
    お疲れ様でした🐼

    誤字多くて訂正しました。

    ごめんなさい🙇‍♀️

  2. 昔は旧ホーバー基地から乗ったものです。復活できて県民としては嬉しいよなぁ

  3. いいなぁ〜!!カッコよくて速くて快適って、最強ですね!
    いつか機会を作って乗ってみたいです!!

  4. ついに別府ホーバクラフト復活の日を迎えたんですね。船体はイギリス製です。
    初便出航セレモニー女性がシャンパンを船体に。ドック進水式の支綱切断と同様の意味ですね。
    狭い場所で一回転し出航そして「ホーバクラフトの操縦すべて見せますツアーat別府湾」
    ホーバクラフトの魅力十分に詰まったあっという間の動画でした。取材お疲れさまでした。
                                      たかまつ@7716

  5. makobeさんこんにちは❤
    【姫だるま】家にありました…3個
    今思い出しました
    幼い時は何も気にしてなかったのですが父が大分県民なので買っていたんですね…
    別府の海大好きです
    素敵ですね…
    記念品良いなぁ…
    やはりmakobeさんは【海】が似合います
    お天気が☀でよかった…👍🫶

  6. makobeさんこんばんは🌜就航日にホーバークラフトいいなぁ😊乗船中は座席を離れることができないのですか❓

Write A Comment