第117回 笠間の菊まつり 笠間市
第117回 笠間の菊まつり
令和6年 10/26(土)~11/24(日)
1908年(明治41年)に始まった日本で
最も古い由緒ある菊の祭典で
日本三大稲荷神社の笠間稲荷神社境内を
メイン会場に約1万株の菊が展示。
《笠間稲荷神社》
日本三大稲荷のひとつ
御創建は白雉2年(651)。
御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
生命の根源を司る「いのち」の根の神として
農業、工業、商業、水産業など
あらゆる殖産興業の守護神として
人々の生活すべてに御神徳を授けて下さる神様
#笠間稲荷神社 #菊まつり #日本三大稲荷 #笠間市 #茨城県