河原の湯 温泉虫 発見 惣滝 復路 湯船に浸かり い~い湯だなって寛いでいたら 変な虫が溺れていました。助けてあげたら何故か温泉に逃げて行きました。新潟県 妙高市 大字関山 240924 MP44
チャプター
00:00 惣滝から 河原の湯までの お楽しみ映像です
00:40 無念の思い後にして
03:18 目指せ河原の湯
04:19 河原の湯 お楽しみの方々
06:04 河原の湯の在り処
08:23 瀑水登場
08:35 温泉分析~温泉虫参上
燕温泉 河原の湯
天然の温泉です。
そして混浴露天風呂です。
電気も無ければテレビも無い
寒ければ湯船に入って
暑ければ そよ風がいっぱいです。
行き方
日本各地から上信越自動車道
妙高高原ICを目指します。
国道18号線 新井 赤倉方面へ
走ります。ここから1.3Km程走り
県道39号線号線赤倉方面へ。
道なりに走りT字路で左折します。
ここから350m程走ると、
右手に 関温泉・燕温泉の案内が
見えます。ここを右折して道なりに
走りると、関温泉に着きます。
左折して道なりに走ると燕温泉に
着きます。
関温泉から燕温泉まで3Km程です。
河原の湯への証
大田切川 関川 日本海
新潟県 妙高市 大字関山
2024年9月24日
天気 快晴
河原の湯の位置
地 理 院 北緯36度54分9.59秒
東経138度8分26.93秒
グーグル 36.902664,138.140813
駐車位置
地 理 院 北緯36度54分4.31秒
東経138度8分51.92秒
グーグル 36.901197,138.147755
歩 程 歩行時刻です 動画再生時間では有りません
私の歩行速度は 遅くて通常の1.2~1.5倍かかります
駐車場所 06:41→07:08 河原の湯分岐
07:14→07:38 惣滝
08:33→08:50 河原の湯分岐
08:52→08:57 河原の湯
09:26→09:31 河原の湯分岐
09:31→09:51 妙高山登山口分岐
歩行距離 カシミール3Dによる解析
往 路 登山口~惣滝 1.55Km 56分
復 路 惣滝~河原の湯 736m 24分
河原の湯~妙高山 登山口分岐 746m 24分
難 易 度 遊歩道 雨の日注意
そ の 他 熊恐怖度 強 ヒル 未確認
足 回 り スパイク長靴 マイティNs
位置情報
G P S AQUOS SH-M07 1秒に1ポイント計測しています
展 開 国土地理院 地形図 磁石
地図ロイド 山旅ロガー
カシミール3D 携帯電話
非 常 食 アルファ米2食 飴 他
緊急装備 ツエルト 細引20m 傘
救急セット 懐中電灯 ビニール袋
エマージェンシーシート タオル
熊撃退スプレー 笛 熊鈴 サロメチール
昼下りのジョニー ハッカ油
撮影機材 GoPro9 60fps PL装着
Nikon D780
三脚 ベルボン ベルボン UTC-63ll 平型雲台
カメラザック ロープロ400AW
移動手段 三菱 デリカD5
Project Mission 69
惣 滝 動画制作委員会
滝探訪人 松本瀑水(単独)
撮 影 者 松本瀑水
監 督 松本瀑水
編集媒体 Wondershare Filmora 13
Microsoft Snipping Tool
国土地理院 GSI Maps
地図ロイド 山旅ロガー
カシミール3D GpxEdit2
Google Earth Pro
Google Earth Studio
DaVinci Resolve
りいのフォント
音 楽 甘茶の音楽工房
フリーBGM MOMIZizm MUSiC
編集開始 令和6年11月10日(西暦2024年)
編集終了 令和6年11月13日(西暦2024年)
編集番号 613-3
音楽を無償提供して頂いている方々に、
感謝の意を表明いたします。
使用した音楽字幕等は、著作権で保護されています。
配信元(サイト名等) 所属先 URL等は、著作者に依ります。
【サイト名】甘茶の音楽工房
【管 理 者】甘茶
【アドレス】https://amachamusic.chagasi.com/
故郷 ルクス・エテルナⅡ
【サイト名】フリーBGM MOMIZizm MUSiC
【作 曲 者】紅葉葉 秀秀逸(もみじば しゅうしゅういつ)
【アドレス】https://music.storyinvention.com/
夏送り
【サイト名】りいのフォント
【管 理 者】あおいりい
【アドレス】https://fontfree.me/273
上記アドレスでサイトに飛びます
野鳥の囀り 瀑水生録工房
TASCAM DR-05X にて生録
動画中流れる鳥の鳴き声等は、現地生態系とは
無関係である事が有ります。御承知おきください。
歩行は PLフィルター SuperView 撮影しています。
画面の四隅 特に右下にケラレが発生する事が有ります。
※遭難 アクシデント等は、登山者 運転者 個人によるものです。
ご紹介する動画 紀行文による、責任で無い事を ご了承願います。
温泉虫映像は2016年7月25日 撮影です。
本動画は 編集映像です 本年9月24日には出会えませんでした。
6 Comments
河原の湯、行ってみたくなりました😆
でも、こんな絶景温泉、秘湯好きの方で混み合いそうですけど🤔
瀑水さんの顔、見ちゃいました🤣特別公開ですね👍男前でした👍👍👍
温泉虫、初耳、初見でした😳ありがとうございます😀
こんばんは🌆🌆🌆🌇
お顔、拝見いたしました〜
温泉虫ーですか⁉️
虫も湯治していたのかなぁ
瀑水さん おはようございます😊クー👍✌️✌️ YouTube 初デビューですか? お顔だけだと若いですね もっとおじいさんかと思っていました🙏🙏タイトルを見て 滝めぐりをやめて温泉巡りに変更したのかとびっくりしました😅😅これからも私には見れない滝を見せてください🙏🙏🙇🩵💙🙋
こんな絶景の温泉、行きたいなあ。素敵な動画をありがとうございます。チャンネル登録させていただきます。
たまにはこうした秘湯への道もいいですね😊
瀑水さんのお顔も拝めました👍
温泉虫初めて知りました‼️
発見の多い作品でした✨
안녕하세요🎉반갑습니다🎉 아름다운 온천영상 입니다🎉좋아요꾹누르고🎉엄지척합니다🎉🎉🎉😅😅😅❤❤❤