神島橋 #shorts
狩野川(かのがわ)は、静岡県の伊豆半島を流れる狩野川水系の本流で、一級河川です。鮎の友釣り発祥の地という説があるほど友釣りが盛んで、「狩野川を制すれば全国を制す」と評されています。源流部では天城山の清流を利用したワサビ栽培が盛んです。 狩野川中領域の伊豆の国市は、プロ野球の長嶋茂雄氏が現役時代の1967年から1973年までの間、伊豆の国市(旧大仁町)を拠点として自主トレーニングを行っていた場所です。伊豆の国市では、長嶋氏との関係を後世に伝えるため、2015年に長嶋氏が宿泊をしていた大仁ホテルから街中を通り大仁橋までの1.5キロの道を「読売巨人軍長嶋茂雄ロード」と命名しました。そして、大仁橋から狩野川の土手沿いを下流に向かい、神島橋を渡り城山山頂を目指す6.0kmのコースは「読売巨人軍長嶋茂雄ランニングロード」と呼ばれています。河川敷途中には記念碑が設置されています。
(国土交通省 沼津河川国道事務所 撮影許可取得)