こんな所になぜ!?近畿最高峰1915mを望む天女の神社 弥山・八経ヶ岳【奈良登山】
こんにちは!たまゆりです。
今回は、近畿地方の最高峰であり 熊野古道・大峯奥駈道の一部でもある
奈良県天川村 大峰山系の弥山と八経ヶ岳に登ります。
標高を上げるにつれて季節が秋から冬へと変わっていきます。
そんなこの季節の登山にはなんともいえない
美しさと切なさと山々の命の力強さを感じられるので
とっても好きです!
苔世界にもしネットワークがあって
人間にはわからない言語でコミュニケーションしてるとしたら
そろそろ「めっちゃお触りしてくるキモい人間がいる」と
噂になっていないかと心配です。
動画の中に出てきたサルノコシカケ科のツリガネタケというキノコは
とてもおもしろく
学名は「火口(ほくち)」というのだそう。
古来ヨーロッパでは、このキノコを手でほぐした繊維を使い
火を起こしていました。
いったん火がつくと消えにくく長く燃えるため、
火打石の火花を大きな火にするのに役立ったんですって。
だから「火口」なのね。
熊野地域には「火」を神格化したお祭りが各地に存在しており
なんだかちょっとその繋がりを感じて
うれしかったりもしたのでした。萌えた。火だけに。
■ プロフィール
たまゆり(玉置 侑里子)
愛知県犬山市出身、三重県南部・熊野エリア在住。
名古屋のラジオ局・ZIP-FMでの生放送レギュラー番組のほか、JR東海の提供によるPodcast旅番組やwebラジオ「みみ三重ラジオ」のパーソナリティを務める。
これまでにスペインを横断するサンティアゴ巡礼道計4ルート1700kmをはじめ、熊野古道、旧中山道、四国遍路、厳冬期を含む登山や北アルプス燕岳での歩荷など合計3000km以上にわたり自然の中を歩いて旅してきた。
歩き旅に関する講演やイベントMC、プロモーション動画出演、web媒体への寄稿(三重観光連盟、JTB、三重県東紀州地域振興課)ほか
スペイン現地Galicia TVの巡礼ドキュメンタリー番組取材、ラジオ媒体、旅行雑誌「LOCKET」でのインタビューなどに出演。
(敬称略)
※なお、動画内での発言等は全て個人のものであり、上記企業・団体様とは一切関わりがありません。
■ SNSはこちら!
X: https://x.com/tamayuridesu
Instagram: / tamayuri_traveler
ブログ: https://tamayuricamino.com (カミーノ・デ・サンティアゴの巡礼記もこちら)
■ 主な出演番組
ZIP-FM WEEKEND SMILE(生放送/毎週土曜7時半〜10時)
▶︎ https://zip-fm.co.jp/programs/ec3e44a…
JR東海 FUN DAY TRIP α (Podcast)
▶︎ https://open.spotify.com/show/4GX73uM…
みみ三重ラジオ (webラジオ 隔回担当/毎月第3金曜日配信)
▶︎ https://mimimie-radio.studio.site
■ ご連絡はこちらから
tamayurinature☆gmail.com (☆→@)
#女一人旅 #自然旅 #徒歩旅 #山歩き #秘境 #関西 #東海 #登山 #秋旅 #女ひとり旅 #vlog #旅vlog #登山
14 Comments
苔の大好きなたまゆりちゃん自然っていいよね😂私も久しぶりに山の空気吸いたいな😊👍たまゆりちゃんお疲れ様😉👍
秋の晴天の日の山はいいですねぇ。私は登山を引退してだいぶ経ちますが、なんかワクワクしてきました。今日も仕事に疲れたけど、明日も頑張れそうです。
アップありがとうございます!
抜群のロケーションでしたね😊
前向きになれるなれるエネルギーを分けてもらいました✨
吸い込まれそうな青空に360度の大展望。雲一つない晴天の山々は、きっと自然を愛する" たまゆりさん"を温かく迎え入れて下さった事でしょう。心豊かにコメントして下さることに私たちは、映像と共に感動しています。ありがとう…
凄く綺麗で晴天で気持ち良さそうです
苔とかいろんな食物
登っての爽快感
いろんな事学ぶ
感謝の気持ち感じ素晴らしい事ですね。
素晴らしい〜!
天河大弁財天社の奥之院
行ってみたーい
動画ありがとうございました。
帰りの自分、任した!
神苔、苔の楽園
素敵な
たまゆり語録ですね🍀
観ていると元気と励まされるような
いい動画をありがとうございました😊🍀
段々と体力もついてきて
歩き方も変わってきて
場数を踏んで
成長されておられますね👍
真似は出来ませんけど💦
今回も無事にありがとうございました🍀
神苔って言葉良いですね、苔好きには嬉しい動画です😊ありがとうございます❤
今回も爽やかだったな〜
しんどい登山してるはずなのにずっと笑顔で伝えてくれるから、ほんと楽しく拝見しています🎶
良い天気ですね
良い天気だった13日、私は大台ケ原の大蛇ぐらから大峰山脈をずっと眺めていました。
https://youtu.be/og4D42NOmpg
弥山はかなり前に行者還トンネル東口から登ったことがあります。
疲れて弥山までで折り返して八経まで行けませんでした、、、、、
もう一度挑戦してみたいですね
でももうすぐ冬季通行止めかもですね
この時期の山は気持ちよさそうですね!
僕も雲を見下ろしてみたくなりました
とりあえず体力作りから始めますw
一つ一つに感謝、大切な事ですよね
たまゆりちゃんの息遣い
その時そのときで出てくる言葉 自然の景色
全てが臨場感が溢れていてLive感満載でいつも楽しく観ています。
青い空と色づく木々、葉を落とした木々、苔の楽園 冷たい風 心地よい日差しをありがとう。
感謝の気持ち 大事ですね。
今回も綺麗な苔と景色 たまゆりさんのトークで癒されました
ありがとうございます