大学生ひき逃げ執行猶予【2024.11.19 富山県のニュース】
去年8月に富山市婦中町で帰省中の男子学生がひき逃げされ死亡した事件で、
富山地方裁判所は被告の男に懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。
【2024年11月19日(火) この他のニュース】
自民党の田畑裕明衆議院議員は事務所が直接管理している党員727人のうち、およそ100人分が不適切な党員登録だったと明らかにしました。
自身の関与は否定し、詳細については「調査中のため答えられない」などと繰り返しました。
議員辞職する考えはないということです。
県総合運動公園に建設される県武道館の基本設計や完成予想図が公表されました。
高岡市内の県立高校で先月、男子生徒が教室でスマートフォンを使って女子生徒を盗撮したとみられることが関係者の取材で分かりました。
被害に遭った生徒は複数いるとみられ警察が捜査しいています。
日に日に朝晩の冷え込みが厳しくなっていますがきょう富山地方気象台は、北陸地方の3ヵ月予報を発表しました。
バスケットボール男児B2の富山グラウジーズはきのう魚津市で福島ファイヤーボンズと対戦し、83対68で勝ちました。
1 Comment
死亡轢き逃げで執行猶予付いちゃうのか
轢かれた側の過失が一定以上認定されたってことかな