【青森一周】後編 奥入瀬渓流 弘前城 キャンピングカー車中泊
奥入瀬渓流は十和田湖が決壊し自然にできた渓流、木漏れ日と川の水の織りなす演出が素敵でした。どんな感じで巡ってきたかみてください。また弘前城や現代美術館、八戸の変わった駅で楽しんできました。最後までご視聴いただき一緒に青森旅をした気分を味わっていただきたいと思います。チャンネル登録ぜひお願いします
#青森 #青森旅 #青森一周 #奥入瀬渓流 #十和田湖 #弘前城 #弘前公園 #十和田現代美術館 #鮫駅 #八戸 #OIRASEBEER #奥入瀬ブルワリー #キャンピングカー #トイプードル
00:00 オープニング
00:45 弘前公園・弘前城
05:05 RVパークポニー温泉
08:28 十和田湖現代美術館
10:28 奥入瀬渓流
16:20 十和田湖ホテル アップルパイ
18:36 奥入瀬ブルワリーのクラフトビール
22:53 八戸市鮫駅?
24:13 八戸 蕪島神社
3 Comments
奥入瀬渓流良いでっすね2度ほど行きましたが景色共圧巻でした(*^^*)
自分にとっては青森はルーツなので又行きたいですね(=^・^=)
青森は絶対りんごです(;^_^A
こんにちは🎶
奥入瀬渓谷は自転車で走って見たいところの一つ😊
わが家のリバティでは2台は乗せられないから歩くしかないのかなぁ😅
レンタサイクルもあったよね❗️
クラフトビールいいわ🍺
試飲で選ぶのはハハとは好みが違うとチチが言ってます😆
私は運転しないからね😁
青森県は地域によって郷土料理や文化も異なり、地形が日本海、太平洋、津軽海峡、陸奥湾と海沿いと山並みが混じり合った景勝地がたくさんあって、本当に見どころ満載ですよね。 奥入瀬渓流は奥入瀬渓流ホテルに宿泊して2日にかけて14キロを制覇しました。十和田現代美術館はまだ行っていないので次に行きたいです!奥入瀬ビールは青森の水が美味しいからきっと美味しいだろうな、いいですね!青森県深浦町の白神山地の十二湖は昨秋三時間半かけて散策しました。13の湖沼に行きましたが綺麗な紅葉が逆さ景色になって今でも見返すほど美しい光景でした。白神山地は青森県が80%を占め、青森県側からしか散策コースがないとのこと。白神山地の暗門の滝もすごくよかったです。深浦町はマグロでも有名ですが町のハズレにある小泉首相全総理が行ったという広〆という和食屋さんで食べたカレイの唐揚げが忘れられません。アップルパイはグランメルシーが美味しかったです。また旅動画楽しみにいています。