【雪山登山】閉山直前の立山|白銀の室堂と剱岳と北アルプスの名峰を望む雄山を目指す(自然音)<Japan in 4K/Nature Sound>
今回の山旅は閉山直前の11月下旬に白銀の北アルプスの名峰たちの絶景を求めて立山連峰主峰の雄山へ雪山登山してきました♪
※今回は以前にお届けした映像を自然音や環境音を楽しんで頂けるようにBGM無しで再編集しましたので今後の山旅の参考や心の癒やしや安らぎにして頂けると嬉しいです♪
▼チャンネル登録して応援して頂けると嬉しいです♪
👉https://www.youtube.com/channel/UC-9PtfwqUBrevg4GPsAY_6A?sub_confirmation=1
▼山岳写真オンラインストア『Taka Mountain Gallery』を開設しました♪
👉https://takamountain.base.shop
【Instagram】
📷山旅で出逢った四季折々の感動的な情景を綴っています♪
👉https://www.instagram.com/taka_mountain_gallery/
【撮影日】
2023年11月27日(月) 日帰り
【行程】
立山駅⇔立山黒部アルペンルート⇔美女平⇔室堂⇔立山室堂山荘⇔一ノ越山荘⇔雄山
【撮影機材】
Camera:Canon EOS R5
Lens:Canon RF15-35mm F2.8 L IS USM
Lens:Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM
Gimbal Camera:DJI Osmo Pocket3
On this mountain trip, in late November, just before the mountain closed, I climbed the snowy mountain of Mt. Oyama, the main peak of the Tateyama Mountain Range, in search of a spectacular view of the silver-clad Northern Alps peaks. This video is edited without background music so that you can enjoy natural and environmental sounds, so I hope you can watch it to soothe your mind and feel at peace.
#登山
#立山
#北アルプス
#雪山登山
#日帰り登山
#ソロ登山
#立山黒部アルペンルート
#剱岳
#雄山
#自然音
#環境音
#風景写真
#山岳写真
#4K
#mountain
#Japan
#naturesound
4 Comments
今日は立山駅からですか?アルペンルートの中では、立山の方が室堂に行きやすいですね。以前から閉山直前の雷鳥山荘とか、宿泊してみたい気持ちがありました。室堂はほぼ同じ標高でも、歩いてしか行けない涸沢よりは、上高地と対比する場所なんでしょうね。でも気軽に雪山の中に立てると言う点で、室堂は飛び抜けてますね。雄山へのルートも、岩と雪と青空で美しいです。この時期になると、観光の方は減りますね。
自然音シリーズですね。
3:22 室堂平から見渡した白銀のパノラマ絶景
18:57 尾山神社社務所から見渡した白銀のパノラマ絶景
22:21 閉山直前の雄山頂上から見渡した白銀のパノラマ絶景
昨年11月下旬は真っ白。
今年はチューリップテレビのライブカメラの映像だと降った雪は溶けて室堂はここ迄白くないですね。温暖化の影響なのでしょうか。
いつかは雷鳥沢キャンプ場でテン泊してみたいなぁ😋
白銀の室堂にブルースカイ これから雨になろうとしているうろこ雲 絶景の立山でした 素晴らしい ありがとう
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 🌟