のべ竿で深場を探る / 亘理鳥の海のハゼ / 延べ竿でミャク釣り / 宮城のハゼ釣り / 小物釣り
miyagikebari 2024.11.14 / 最近のハゼ釣行は型も数も厳しくなってきました。時期的にもうハゼ釣りは終了なのかと内心感じていました。ここは少し足を延ばして亘理町鳥の海に来てみました。今年2回目の訪問です。風もなく絶好の釣り日和。延べ竿で深い場所を攻めると反応が多数、久々ハゼの引きを堪能しました。たまたまなのか分かりませんが、この調子なら12月までハゼ釣りが期待出来そうな感じがしました。
4 Comments
ナイスフィッシュお見事です👍
ハゼのアベレージサイズも大きくなってきたようですね!
自分も明日は堤防釣りに行ってみようかな〜😆
大物連発は楽しいですよね。
潮の動きと大きな餌がポイントでしょうか😊
フライも同じですよね。
ハゼのサイズも大きくなってきて延べ竿が気持ち良さそうに曲がってましたね!
これから年末にかけて更にサイズアップしそうな感じですね!
チヌの背びれ、凶器です
何度も指をやられちゃってます😂
これだけいるのなら、干潟にも入ってきそうですね。
ハゼもサイズアップしてきてますます美味しそうです!