【小河内岳】女子1人で大冒険!南アルプスの隠れ名峰に登る

いつもご視聴いただきありがとうございます😊
今回は南アルプスの隠れ名峰、小河内岳に日帰りで挑戦しました。
#登山女子 #ソロ登山 #南アルプス

25 Comments

  1. 誕生日おめでとうございます。三十路突入後最初の登山動画は南アルプスの大パノラマと富士山のコラボでした。来年はトレランチャレンジですか。

  2. 50年以上前に重いリュックで縦走したことがあります。南アルプスは北アルプスのような派手さはありませんが、雄大な感じがして大好きです。再訪したいのですが、耄碌しているのでたぶん無理でしょう。青春時代の思い出いっぱいの場所です。晩秋の晴天で画像も大変美しいですね。臨場感があって素晴らしい。

  3. 山も綺麗だけどやっぱり天気が良いのと安涼奈さんの編集動画が最高ですよ~❤
    ありがとうございます‼️

  4. 小河内岳の山頂から見える景色も最高でした😆👍⛰️⛰️日本は永遠と大小の山が繋がって居ますねその景色が素晴らしいです😊👍安涼奈さん、いつも素晴らしい景色を有難う御座います😊👋

  5. 雲海に浮かぶ富士山、神々しいですね。11月10日、誕生日おめでとうございました。11月10日は「松本城の日」でもあります。明治に松本城が取り壊されそうになった時、天守を守るため博覧会を開いた日なんです。‬ また、私の大好きな俳優 高倉健さんの命日でもあります。30代もアリョーナさんらしく、充実した人生を生きてくださいね。

  6. いつも楽しい動画、ありがとう。66歳の老人です。代わりに登って頂いているような気持ちです。すばらしい。

    気を付けてがんばってください。活躍をお祈りしています。

  7. 高所恐怖症の私は垂直壁の上を歩くことも出来ませんが、いつも素敵な自然界の山々を拝見
    させて頂いて居ます。これからもワクワク感で拝見させて頂きます。宜しくお願い致します。

  8. 「おごうちだけ」「こごうちだけ」どちらでも良かったんですね。私は二回登りました。一回目は天気が悪くて通過しただけ。二回目は甲斐駒ヶ岳から光岳への縦走途中に避難小屋泊しました。一回目の時、この避難小屋に泊まりたいと思って二回目の縦走スケジュールを組みました。その時泊まっていた別の人もここに泊まりたかったと言っていました。綺麗で快適な小屋でした。

  9. 北アルプスの「研ぎ澄まされた」美しさとは違って、
    純朴で地味な日本の原風景を、静かにそして重厚に拡張した山塊が南アルプスだと思う。
    北アルプスのように、常にもてはやされスポットライトを浴びるような山ではないが、
    愛好家には絶大な信頼と称賛を受け続けている山が、南アルプスなんだ。
    北がワイン、若しくはウイスキーだとしたら、南は、大吟醸日本酒の樽酒のようなものだ。
    特に、南の南、塩見岳以南は、入山者が格段に減るので、その味わいはまた格別だ。
    安涼奈もたびたび指摘していたように、樹林帯の美しさも、北アルプスその他の地域の樹林帯とは違って
    なんかしらホッコリする空気を纏っているように思う。
    下山路で紅葉の美しさを称えたときの BGM が minor に振れそうで major に留まるところに、
    南アルプスを感じた次第です。

  10. いいですね!やっと訪れた、秋らしさの溢れる空の情景!空気感まで感じ取れる動画を、ありがとうございます。

  11. 富士山と避難小屋のコラボ最高でした\(^o^)/

    またエンディングの紅葉がすっごいですね!

    稜線に出てからは絶景縦走。

    好天に恵まれたも安涼奈さんの日頃の行いの良いからだね…(^^♪

Write A Comment