【茨城古民家】筑波山のふもとにある隠れ古民家宿「人時」で古民家暮らしの様子とスローライフを堪能
今回は、茨城県の筑波山の麓にある古民家宿旧小林邸 「人時」という宿に宿泊してきました。
旅館のような贅沢なサービスは揃ってはいませんが、現代では忘れかけていた「安らぎ」や「豊かさ」がそこにはありました。
立派な古民家と最高の田舎の風景で、充実したひとときを過ごせました。
【旧小林邸 人時】
https://tsukuba-hitotoki.com/
■自己紹介■
▼【田舎ブラザーズ/田舎探検ch】
このチャンネルは、日本の田舎を探検して『美しい風景』『普段行く事のない秘境』などを紹介し、『冒険心』『郷愁感』『エモーショナルな感情』を楽しんで貰うというコンセプトの下、活動を行っております。
また、田舎のポテンシャルを上げるため、田舎に関するプロモーションになることは積極的に行っていきます。
高評価・コメント・チャンネル登録にて応援して頂けますと大変励みになります。
◆チャンネル登録はこちら◆
▶︎ @inakabros72
▼【主な活動&投稿動画】
平野部〜山間部まであらゆる田舎を散策します。
有名どころから普段目にする事のないニッチな場所まで、四季折々の田舎の風景を”様々なスタイル”の動画でお届け出来るようなチャンネルを目指しています。
また、ご縁を頂いた地に少しでも貢献出来るようにと、その地のお店や施設、活動をPR出来るような動画も投稿していきます。
6 Comments
最高の古民家ですね、泊まってみたいです。
とても穴場の宿ですね😊
筑波山のふもとにあったとは知りませんでした😊
この動画はじっくり見せてくれるのでいいですね。特に今回はバックミュージックが効いてていいですね。ただ床がギシギシなってたので大丈夫かなあ?と不安になりましたけど、とても良かったです。ありがとうございます。
昔の階段でいいですね。ドンドン下って行きたくなるような坂道でした。旅行したくなりました😊
街全体がいい感じ。今後も楽しみな街だね。
しかしご立派な古民家、こんな家のお坊ちゃまに生まれたかったなあ・・・
こんな宿が有るんですね~茨城と言えば東京都心に最も近いJAF公認サーキット、筑波サーキットが有るんですよ。^^