【 台子ナビ 】#39鍛冶丁焼
岩手県花巻市にある台温泉の湯気の妖精台子(だいこ)です。今回は、鍛冶丁焼で陶芸体験をしてきました。江戸時代後期から140年続いた鍛治町焼は戦争中に途絶えてしまいました。でも、その4年後の昭和22年に益子焼で修業をしていた阿部さんが製法を引き継ぎ、鍛冶丁焼に名前を変えて復活させました。その息子さんが二代目として現在活躍中です。手作りの登り窯も見せてもらいました。完成品は12月初め頃ショート動画でお伝えしますね。
スケージュールが決まったら電話予約をお願いします!
【 鍛冶丁焼 】
〒025-0244 岩手県花巻市湯口字蟹沢25-1
携帯 : 090-7328-4865
動画を見て気になった方、旅館へ宿泊の予約をしたい方はお気軽にお問合せくださいね。
【 台温泉案内所 】
営業時間:平日午前9時~午後4時30分まで
電話:0198-27-2150
宿泊予定日、人数、ご予算などをお伺いしてお客様に合った旅館をご紹介します。
台温泉は、岩手県花巻市にある歴史の古い温泉旅館街です。
源泉は20ヶ所以上あり、湯量豊富で温度が高く泉質も自慢のひとつです。
泉質は、含硫黄、ナトリウム硫酸塩、塩化物泉。
14軒の温泉施設ではその源泉をそれぞれブレンドしています。
台温泉旅館組合ホームページでは、台子がブログを書いています。
各旅館への問合せ先もこちらでご確認ください。
http://daionsen-iwate.com
毎月26日(風呂の日)前後に更新予定です。
良かったら、次回もご覧ください。
最後になりましたが、視聴いただきありがとうございました!!
台子より