アラフィフ散策ママがゆく~旧中山道#03/滋賀・武佐宿―草津宿~

旧中山道沿いを自転車で辿る旅、最終回の今回は近江国(滋賀)武佐宿を越えた所から、中山道と東海道が交わるゴールの草津宿まで走りました。
野洲市辺りからは街の喧噪が漂い始め、田園風景や田舎道が消えてしまって街道の風景に変化が少なくなってくると、そろそろ終わりか~と達成感で嬉しいような少し寂しいような・・・。
*草津宿については、また別の動画「東海道を自転車でたどる旅」にて紹介します。

【ルート】(武佐宿)→ (日野川(旧横関川)渡し跡)→ (蒲生郡竜王町 鏡宿) → (野洲市「中山道 外和木の標」)→ 67次・守山宿(「今宿一里塚」) → (ゴール)68次・草津宿(「草津宿 追分道標」)

* * *

旧中山道を行く:http://inonet.jp/Kaido/Naka/RSS0.html
街道の旅:https://kaidoutabi.com/nakasendo/syukubazu.html
街道の歩き方:https://kaido-walking.com/kaido/nakasendo/
竜王町観光協会:https://ryuoh.org/area/kagaminosato/
守山観光物産協会:https://moriyamayamamori.jp/spot/spot-301/
草津宿:https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kusatsujuku/
そば処「百百百百」:https://dodomomo044.jimdofree.com/
レンタサイクル駅リンくん:https://www.ekiren.com/ekirinkun

*Googleマップ、その他、旧中山道に関するサイトを参照しました。

Write A Comment