車中泊日本一周の旅は、ついに最東端!根室の納沙布岬へ!
こんな果ての地でなんと車両トラブル発生。。。
あわや日本一周車中泊の旅が中断するところでした。

今後も車中泊日本一周の様子や、旅キャンプ動画を公開していきます。
高評価・チャンネル登録で応援いただけると嬉しいです!

▼道の駅「厚岸グルメパーク」紹介(ブログ記事)
https://kenjitoakari.blog/akkeshi/
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ オープニング
2:25~ 根室のコンビ二『タイエー』のやきとり弁当
5:32~ 本土最東端『納沙布岬』へ
6:43~ まさかの車両トラブル
9:47~ 最東端証明書をもらう
11:57~ 有名回転寿司『根室花まる』でランチ
14:24~『ヒバリ木道』散策
17:25~ エンディング
18:25~ おまけ
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=

■これまでの北海道旅動画

・【北海道/知床】ヒグマの暮らす世界遺産を歩く。ここにしか無い大自然。

・【北海道グルメ】トリトン本店と、北見焼肉の名店へ!

・絶景に次ぐ絶景!北海道の大自然に、感動が押し寄せる。

・北海道の離島・利尻島をぐるっと一周してみたら…!!

・【北海道/礼文島】暴風の離島旅。壮絶すぎてもはや笑える。

・大人気動物園の展示がすごすぎる!【北海道/旭山動物園】

・【北海道の夏】満開のラベンダー畑と青い池。

・【北海道グルメ】石狩鍋発祥の店で、鮭づくし!

・地元民おすすめの小樽グルメを食べて、食べて、食べまくる!

・新潟から北海道へ!初めてのフェリーで、16時間の船旅。

=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=

私たちは、大阪出身の夫婦・けんじとあかりです。
2021年4月〜キャンプと車中泊仕様にDIYした軽バンで
日本一周の旅をしています。
コロナ禍をきっかけに夫婦で人生について考えた結果、
会社員を辞めて旅に出るという決断をしました。

YouTubeでは、私たちらしい、
ゆるくてちょっと笑える動画を更新しています!

動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

各種SNSでも旅・キャンプの様子をあげているので
よろしければご覧ください!

【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp

【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari

【blog】https://kenjitoakari.blog

=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#北海道 #納沙布岬 #根室 #日本一周 #車中泊 #軽バン
#軽キャンピングカー #バンライフ #本土最東端

48 Comments

  1. やきとり弁当、花咲ガニ、でっかい牡蠣のグルメ旅満喫⤴️⤴️
    カリー号はタイヤ交換だけですんで良かったです👍️

  2. 私の出身地、北九州市門司区は焼き鳥は、豚バラ肉と、牛バラ肉がメインで、鶏肉は砂肝とか、鶏皮くらいしか注文されませんでした。(・∀・)
    それにしても、あかり妻かわいい(・∀・)。

  3. タイヤは消耗品だから 仕方ないけど異常を感じたら即チェックした事は💮💯
    先週キャンプに行ってきたんだけど見た目は同じくらいの牡蠣だけど…身の大きさが全然違う😱
    さすが北海道‼️

  4. 北海道に住んでますが自分は、なんでも串に刺さってる肉は焼き鳥って言ってます😊

  5. 北海道は移動距離が長いのでタイヤも疲労困憊してしまったんですね。大丈夫でしたか?
    最端の証明書・・・そういえばあったのですね。忘れてました。稚内の動画を見てもらったら稚内市から証明書いただけるかもしれませんねw
    トロの2枚重ね、花咲ガニの軍艦、初めて見ました。食べてみたい。
    ヒバリ木道は360℃カメラが真価を発揮して、爽快な良い景色でしたw

  6. 今はきっと雪がちらついているのかと😆風邪ひいてないかーい🤗
    タイヤのパンク🙄
    スノータイヤが必要だったりしませんか(笑)🤗
    すっかり 母ちゃんの思考になってまーす。おてんとうさま☀️🌅
    二人を守ってやってね🙏💜

  7. 仲良しさんこんばんは☺️焼き鳥(豚串)美味しいですよね。埼玉県東松山市にもありますよ。又食べるときが有ったならば、辛味噌もおすすめです。綺麗な景色ありがとうございます安全第一で頑張って👊😆🎵下さいね。楽しい動画待ってます🍀

  8. 美味しいものを食べると、やはり言葉が出ませんね~~

  9. いつも楽しく見させていただいてます。

    福岡で焼鳥と言えば、まずはバラ(豚バラ)を頼みますよ!
    是非、福岡に来られた時は焼鳥食べていってください。

  10. カリー号はホント良い子ですね。走行中のエアぬけだったらリムをいためただろうし、JAFも場所の特定が困難になるし、観光することなく2~3時間を無駄にするところでしたね❗

  11. 根室行ったはずなのに記憶になく今回の画像見ながら北方領土、花咲ガニ、そういえば…とある程度思い出しました。
    タイヤパンク後ろでよかった。前輪で走行中のパンクだったら一大事の可能性あります。出発前の点検したほうがよいですよ。

  12. 焼き鳥弁当、美味しそう‼️
    たぶん、焼き鳥の串の取り方は、蓋を押さえて、串を回しながら引っ張ると簡単に取れると思いますよ✨
    行った事は無いけど、北海道の観光は数日欲しいほど広いし、観光名所が多いと思いましたぁ😀

    タイヤもしかして「バースト」したんかな?
    旅はスムーズに行かんなぁ。それが旅の良いところなのかな😀

    お寿司タイムが多いような・・・😁
    次の動画も楽しみにしてます‼️

  13. 端っこ良いなぁ❣️道東旅行で行けなかった根室😭また行く時の参考にさせてもらえる内容で嬉しい。厚岸の道の駅は私も行けたので牡蠣の味思い出しました。やっぱりもう一度行きたくなりました😊

  14. 根室は地の果て感が強いですよね。宗谷岬では感じなかった国境感も強いです。春国岱の木道からの風景も空が水面に映ってまるでウユニ塩湖みたいですね(…行った事ないし知らんけど)
    エスカロップは食べなかったんですか?

  15. ハズレ無しの北海道 雄大な景色 どこも地産地消グルメが何気に須原らしい
    ただナポリン あれは何味なん⁉

  16. 到達証明書はもっと分かりやすいと良いですね〜 参考になりました😳 北海道旅にはインチアップタイヤはキツいかな⁉︎

  17. パンクは残念でしたね~
    ジャフに入っておいて良かったですね(^-^)
    厚岸の牡蠣は私達も同じ店で食べましたが美味しいですよね~♪

  18. しばらく拝見してなかったですが、5回分ほど一気見しました。北海道グルメ旅を満喫していますね。函館と同じやきとり弁当のパッケージ見てビックリ!!タイニー初めて知りました。
    既に10月なので北海道は離れているのでしょうか??
    道南も良いところなので立ち寄ってください。

  19. けんじ&あかりさん、こんばんわ~。
    今日も家事の片付け終わってのお楽しみで、拝見しました😚🎶
    最東端まで来たんですね!
    カリー号のアクシデントも大変だったけど、きっと旅の良い想い出になるでしょう😊
    いつも美味しそうなグルメ情報有難う。事故無く、ケガ無く、病気無く楽しんでね。🎶😚

  20. 焼き鳥だと鳥🦆だけで焼きとりだと豚🐖でも牛🐂でもいいんですね‼️
    ググって初めて知りました♫
    タイヤは古くなるとそうなりやすいからスペアタイヤも買い替えた方がいいかも🦆🦆🦆🦆🦆

  21. けんじさん、あかりさん、こんばんは。納沙布岬は行きました。証明書が貰えるのは知りませんでした。また、是非行かないとなあ。あかりさんが中トロ食べてる顔がホントに美味しそうでした。😄

  22. けんじ君とあかりさんの穏やかさ今後の人生の参考にします。ありがとう👍

  23. やきとり弁当めちゃシンプルやわ😋  タレのほうがご飯に合いそうやけど 塩も美味しそう😋

  24. インスタでのトラブル投稿の内容が解りました。大事に成らずに良かったですね。スーパー・サンクスが届いたら高騰しているガソリン代の足しにして下さい。
    私も、今夜から夜間割引を使い宇都宮から奈良へ向かい出発します。いきなり、冬が到来したのでキャンプ時には気をつけて下さい。そろそろキャンプの
    動画も見たいです。では!

  25. こんにちは〜
    リボンナポリン ガラナ
    私の子どもの時からありまーす♪
    あなた達のお母さんの年齢ですが…
    😓
    お弁当美味しかったですか?
    普通に鳥肉の焼き鳥も食べるんですが豚肉の焼きとりもあるんですねー
    凄い思い出沢山ですね…
    羨ましいわー
    若さっていいですね
    また楽しみにしてます🤗

  26. 無事?に、最東端…お目出度う!
    カリー号も少し疲れたかな?
    函館の長谷ストの焼き鳥弁当も豚串…室蘭の焼き鳥も豚だよぉ〜(笑)
    根室には若い頃知りあった友人が居て、凄く逢いたいんだ…いつかは、⛺キャンプがてら会いに行く予定です。
    紹介された観光地巡りしたいです。
    有り難う!

  27. 根室観光お疲れ様でした。動画拝見しました。焼き鳥なのに豚とは……。(^_^;)でも美味しそうですね。(^q^)カリー号のアクシデントにはビックリしましたね?でもスペアがあってよかったです。そしてまさかの取り寄せとは。これからも楽しみにしてます。\(^o^)/牡蠣も美味しそうですね。(^q^)

  28. 朝方二人とカリ-号の夢見ました。パンクのことが心配だったんでと思います。

    一からまた車を作り直すって夢、大変だなー、資金はたりるかなーって、リアルな夢で、あー夢で良かったって思いました。

    膨大な動画や写真で編集にも追われて大変だと思いますが無理しないでね😉

  29. 風蓮湖は空を散歩しているみたいで感動しました。😢最高ですね。北海道!

  30. 360度カメラいいですね❣❣❣❣❣
    画像も綺麗で…❣❣❣❣❣

    やきとり弁当は、北海道行ったら必ず食べたいリストに入りました🖐️😄
    タイエーは知らなかったです。

    おまけも良かった❢
    厚岸と言えば牡蠣ですもんね❢

    いやぁ〜毎回、羨ましい限りです。
    癒やしをありがとうございます😍

  31. 登録させてもらってます道東は帯広人です( ´-` )
    リボンナポリンの味はリボンナポリン味ですw
    リボンシトロンも是非✨
    味はもちろんリボンシトロン味です!

  32. 根室ではタイエー焼き鳥弁当と言う名前ですが、実は函館にも全く同じ焼き鳥弁当があります。ハセガワストアー焼き鳥弁当と言う名前です。根室にあるタイエーの焼き鳥弁当はハセガワストアから「のれん分け」なんです。あとセイコーマートとの連携関係にありセイコーマートのポイントカードも使えますよ😀 この次北海道に来た時はセイコーマートのポイントカードも作ってみてはいかがですか。スマホからもアプリで会員に入ることできますよ😁

  33. 最東端に最北端と、海挟んで少し行けばロシアってのがなんとも切ない気分にさせますよね、、😅 今回も綺麗な景色とお二人に癒されました〜✨

  34. 良く気が付いたね。走行中にバーストしてたらやばかった。
    まだまだ長いので道中気を付けて。

  35. 帯広行くなら南端の襟裳岬行く途中に、大樹町に行ってみてはいいのでは?
    ロケット打ち上げなら種子島に次ぐ名所ですよ^
    ホリエモンはさておいて

    襟裳からはサラブレッドの名馬の産地が続きます!
    お馬さんはカワイイですよ

  36. やきとり弁当🐷鶏🐔じゃないけど美味しそう。タイヤのトラブルは重大事故になるので
    しっかり点検してね。大事にならなかったのは不幸中の幸いです。お二人の運が強いのかな?
    お寿司🍣も美味しそう。お二人の映像を見ているといつもお腹が空いてくる。ではまた✋

  37. やきとり弁当は函館はせがわストアーが元祖です、はせがわストアーは今セイコーマートになってますが何十年もずっとそのかたちでやきとり弁当が有名です、多分串に刺して焼いているものの総称がやきとりで、豚串は『ぶたせいください』と頼みます、私は函館出身です。

  38. 最近ファンになりました、順を追って続けて見たいのですが、タイトルに番号を入れいて下さい、順番に旅を見たいです。

  39. はい〜ww
    やきとり弁当はヤバい!🤣
    美味しく無い理由が無いですよね!
    最東端到着やりましたね👍✨
    天気にも恵まれ良かったですね✨
    タイヤの件は不幸中の幸いでしたね…
    車移動が主なので今後も気を付けて
    旅を続けて下さい!😊

  40. 北海道はスケールが違いますね。35年前に高校の修学旅行で行ってそれから行ってないです!ルスツ高原でスキーずけだったのでいい思い出はないです。クルマは希少なスバルサンバークラッシックなのでタイヤも少ないのですね。タイヤも無事見つかりよかったです。
    北海道行きたいなあ~

  41. 🦪は如何でしたか?
    オホーツクは帆立も牡蠣も海鮮系は特別です🌅😋👏💕

    いゃ~危なかった⚠️
    その間々走ってたらバーストしてる処でしたね⚠️🚐💔
    その場所で幸いですね
    大地の神に護られてますね🌄✨🙏💕

Write A Comment