唐津くんち 2024年 翌日祭(町廻り) 卒業

11月4日は翌日祭という事で町廻りが行われ、唐津神社の御神輿は居らず14台の曳山のみが唐津城下町を巡行します。

翌日祭が終了してしまうと今年の唐津くんちは終わりになりますが曳き子の中には一部女性も参加しています。
しかし女性は中学校3年の15歳までしか参加出来ないルールがあり(町内によっては15歳以下でも女性は全く参加出来ない町もあります。)来年の春に中学校を卒業する女性は唐津くんちに参加出来る最後の年であり、翌日祭(町廻り)が終わると二度と参加出来なくなるのです。
そんな女性曳き子の皆さんを労おうと、ここ最近では最後の朝日町~曳山展示場格納前くらいに思い出作りに協力する町内が増えています。
この動画は朝日町辺りで曳き子との別れを惜しむ本町と木綿町と米屋町の女性曳き子を撮影したものです。

毎年寂しさと嬉しさが入り混じった感慨深い卒業式が展開されています。

Write A Comment