「八咫の火祭り」幻想的に時代行列
田辺市本宮町で12日、「八咫(やた)の火祭り」(実行委員会主催)が開かれました。世界遺産登録20周年を迎えた熊野本宮大社の旧社地・大斎原(おおゆのはら)へと続く御幸道などを時代行列が練り歩き、夕暮れの熊野本宮は幻想的な雰囲気に包まれました。
▼動画の記事はこちら
https://www.agara.co.jp/article/421716
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
おすすめ記事
●【動画】華やかに時代行列、花火や物産も 4年ぶり「こだま祭」と「八咫の火祭り」、和歌山・田辺市本宮町
1https://www.agara.co.jp/article/326255
●早くも巳年の色紙 「新たな自分に脱皮を」、和歌山県田辺市の熊野本宮大社
https://www.agara.co.jp/article/419623
●【動画】よみがえりの物語熱演 本宮大社本殿前で小栗判官の劇、和歌山県田辺市
https://www.agara.co.jp/article/402391
●【動画】参道清める神の炎 熊野那智大社で例大祭、和歌山
https://www.agara.co.jp/article/392655
紀伊民報のニュースはAGARA(アガラ)で。
https://www.agara.co.jp/
*スマホでの閲覧は無料アプリ「紀伊民報Digital」が便利です。
▽iPhone https://apps.apple.com/jp/app/id1477794552?platform=iphone
▽Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kiiminpo.app
無料通信アプリLINEの公式アカウント「AGARA 紀伊民報」でも、発行日の夕方にその日のトピックスをお届け。友達追加して和歌山県紀南地方のニュースをチェックしてね!
インスタグラムでは、フリーペーパーKiiLIFE+(キーライフ・プラス)の情報を発信。
https://www.instagram.com/kiilife_kiiminpo
フォローして、最新の投稿をチェックしよう!