中山道 木曽路を歩く.06 水の恵みを運ぶ舟/大桑駅~須原宿(5.3km 長野県大桑村) Nakasendo Ookuwa-Suhara Nagano-Japan

2024年10月に長野県大桑村の中山道を歩きました。
須原宿はサワラ材の丸太をくりぬいた「水舟」と呼ばれる宿場用水が多くあるのが特徴です。

大桑駅からは木曽川と離れ少し内陸を進みます。
かつて浮世絵にも描かれた伊奈川橋を渡り、「木曽の清水寺」と呼ばれた岩出観音などの名所もある山間部です。

その先にある須原宿はかつて木曽川沿いにありましたが、洪水により現在の場所に宿場ごと移転したといわれています。
何度も大火に見舞われましたが、今もなお宿場町の風情を感じる素敵な街並みが見られました。

動画の感想、思い出の場所などコメントをお待ちしております。

【木曽路観光情報】 https://japanresort.net/kisoji/index.html
【大桑村公式サイト】https://www.vill.okuwa.lg.jp/kanko/index.html

【使用楽曲】
DOON Music Room様 https://www.youtube.com/@doon5962
多くのゲームBGMのアレンジ曲やオリジナルBGMを配信されてます。

たう フリーBGM様
https://www.youtube.com/@BGMusicJp

【使用地図】
Googleマップ様 https://www.google.co.jp/maps
OpenStreetMap様 https://www.openstreetmap.org
Map-It様 https://map-it.azurewebsites.net/

【中山道 木曽路を歩く】
01 馬籠峠~妻籠宿  https://youtu.be/g5YhoutDdw8
02 妻籠宿~三留野宿 https://youtu.be/DKpdJQ-voOQ
03 三留野宿~十二兼駅 https://youtu.be/J3-acmOYkDg
04 十二兼駅~野尻宿 https://youtu.be/kZ2Xjd5pje8
05 野尻宿~大桑駅 https://youtu.be/m6zLWS_dCqY
06 大桑駅~須原宿 https://youtu.be/QfFY0Ds7LOI
07 須原宿~倉本駅 https://youtu.be/d_sThuSansA

【中山道 岐阜県を歩く 全20回】
01 柏原宿~今須宿 https://youtu.be/AKCKkkamfLc
02 今須宿~関ケ原宿 https://youtu.be/kiV8yLWnQ7k
03 関ケ原宿~垂井宿 https://youtu.be/HiFhbTvI2G0
04 垂井宿~赤坂宿 https://youtu.be/IQ-8yyUeDjI
05 赤坂宿~美江寺宿 https://youtu.be/CKAfbt3WTpk
06 美江寺宿~河渡宿 https://youtu.be/UpEbZFDCnGY
07 河渡宿~加納宿 https://youtu.be/BT9N4JiPMec
08 加納宿~新加納 https://youtu.be/XTCpoqvjd28
09 新加納~鵜沼宿 https://youtu.be/3DpesKeemU0
10 鵜沼宿~坂祝町 https://youtu.be/VURBCTPY5Qw
11 坂祝町~太田宿 https://youtu.be/vHnm2xNHRJA
12 太田宿~伏見宿 https://youtu.be/VxT5j-iXjZE
13 伏見宿~御嵩宿 https://youtu.be/uh0dW2c3Q94
14 御嵩宿~細久手宿 https://youtu.be/UyDCFjaGrDI
15 細久手宿~大湫宿 https://youtu.be/N87A3oTakqo
16 大湫宿~大井宿 https://youtu.be/JDSdbNEPb0E
17 大井宿~中津川宿 https://youtu.be/RxRHme2ezmY
18 中津川宿~落合宿 https://youtu.be/djlsul4O-e8
19 落合宿~馬籠宿入口 https://youtu.be/3JFEZQSX5jw
20 馬籠宿~馬籠峠 https://youtu.be/UgAdNYv-p4I

8 Comments

  1. pipiさん、こんにちは😊

    最近の動画は街が多かったですけど
    今回からほのぼの田舎道
    何か落ち着きますね
    レトロな町並みと水
    とても和みます😊

  2. pipiさん、こんにちは😊
    歩きやすい季節になってきましたね👣木曽路の澄んだ水、キラキラした水面に癒やされます🥰
    今回はどの辺りまで歩かれるのか、どんな風景が待っているのか、続きがとても楽しみです!

  3. pipiさん、こんばんは!
    先にこちらの動画をご飯食べながら見てしまいました😋
    最初の話始めのところで笑わせないでください😂🍫
    テイク2なんかい!と脳内ツッコミしてしまいました😁
    田舎感あって良かったです!!(住んでる方すみません)
    自動販売機、トイレ問題は1時間だけ歩くとかでも困る時ありますよね🥲
    民宿があることが知れたので、もしも中山道歩く時があれば泊まるかもしれないなーと思って見てました🎒
    湧水っていいですよねー!!飲みたくなる🚰
    よく道のタイヤの分かりましたね、、さすがです!!!
    次も楽しみにしてます😆

  4. やっぱり木曽路はいいですねぇ!
    山の中だから湧き水も多いですね
    奈良井、妻籠、馬籠宿も素敵な場所ですが、観光地化されて洗練されているのがちょっと味気ない😅
    こういう地元の人が息づくような場所の方が何となく当時の往来を想像できるような感じがするんですよね
    今回はどこまで行くのかぁ、次回も楽しみにお待ちしてます!

  5. 大きな川が見事ですね😀
    自然の景色が旅行したい気分にさせてくれます✨
    いつも Pi-Pi-Sa-N-Po 使用頂いてありがとうございます🎹🎵
    今回も楽しい天気よい散歩楽しめました! 次回も楽しみにしております!!

  6. 続きをお待ちしておりました。
    中山道の信濃路は冬の期間は雪で中々歩けないですからね。
    自分は時間がある時に近江路を歩いております。

  7. お疲れ様です。7月に歩いた時、道を間違えて岩手観音にいけませんでしたので、拝見できて良かったです。今、中山道は埼玉県まで行きましたが、リタイア後、また、中山道を歩き木曽路をゆっくり歩きたいです。

Write A Comment