【若狭の棒振り】高浜町和田 -2024 新宮神社例大祭- ②足洗の儀 令和6年10月14日

毎年10月14日に行われる和田のお祭り

棒振太鼓は和田4区の演物で
70年前に小浜市雲浜から教えてもらったという
棒振としては小浜以西で唯一の存在だと思われる

祭全体としては5基の神輿と2つの囃子、1つの棒振があって
それらが山というまとまりで行動している

祭礼は朝に巡行し昼に宮入、夕方に足洗という進行
綺麗で遠浅な和田ビーチで足洗の儀は行われる

宮入後にしばらく間を置いてから
神輿と大太鼓が浜にやって来た
大太鼓の方は浜に着いてからずっと子供たちが打ち込みしていた
非常に遠浅なので大人が胸まで海水に浸かる位置は
波打ち際から50mくらい離れたところだろうか
大太鼓まで海の中に入っていく様には驚愕した
舟形の神輿が海を強く想起させる

足どころか全身海水まみれなのが素晴らしい

00:00 若狭和田ビーチ
00:25 和田4区 大太鼓の打ち込み
05:09 続々と海へ入る
08:02 浮かぶ大太鼓
11:55 足洗の儀
20:14 浜へ帰還

Write A Comment