冬至の日は伊勢神宮内宮の宇治橋の鳥居の真ん中から日の出が見られます。冬至を中心として前後1か月、朝7時30分頃に美しい日の出を望むことができます。冬至の時期神聖な朝日を拝しに旅はいかがでしょうか

鳥羽相差味の宿みち潮です

12月21日(土)は冬至です

冬至の日は伊勢神宮内宮の宇治橋の鳥居のちょうど真ん中から日の出が見られます。

冬至を中心として前後1か月、朝7時30分頃に美しい日の出を望むことができます。

冬至の時期、伊勢神宮の神聖な朝日を拝しに旅はいかがでしょうか。

冬至前後の約1ヶ月間、内宮では特別な日の出を拝めるため、この時期だけの特別な参拝ができます。

特に1日、11日、21日には、神馬が参拝する美しい姿も目にすることができます

毎月1日、朔日参りもお勧めです。

旅館でゆったりと宿泊し、翌朝、伊勢神宮で清らかな日の出を迎えることで、心身共にリフレッシュする特別な体験をどうぞお楽しみください。

伊勢神宮内宮まで車で35分
夕食のみプランで早朝伊勢神宮へ

三重県鳥羽市相差町1522-12
鳥羽旅館 味の宿みち潮

https://michishio.co.jp/

insutagram
https://www.instagram.com/toba_michishio/

楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/5545/5545.html

#味の宿みち潮 #伊勢神宮冬至 #伊勢志摩旅行

Write A Comment