[ 福島県 2泊3日の旅 ] #4 甲子温泉 旅館大黒屋 日本秘湯を守る会 ~ 国立公園の中にある渓流沿いの一軒宿 ~
日本秘湯を守る会の会員宿、甲子温泉「旅館大黒屋」さんに宿泊しました。福島県西白河郡西郷村の阿武隈川源流の山奥にある一軒宿です。110段の階段を渓流沿いまで下りて行った先に、混浴の大岩風呂があります。湯浴み着やバスタオル巻は禁止ですが、女性専用時間帯も設けられておりますので、混浴が苦手な方でも安心です。階段を下りて行くのはちょっと・・という人には、露天風呂もある男女別の「恵比寿の湯」があります。どちらのお風呂も源泉かけ流しで、新鮮なお湯を愉しめます。
▼ 甲子温泉 旅館大黒屋 ( 公式HP )
https://www.kashionsen.jp/
▼甲子温泉 旅館大黒屋 のご予約はこちらから
https://a.r10.to/hPL6ay
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio Ultimate 2023 https://amzn.to/47VA3ca
#旅館大黒屋 #甲子温泉 #日本秘湯を守る会 #福島県旅行 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
6 Comments
こんばんは‼️
今回も楽しみにお待ちして居りました。
お部屋チェックからのアブ対策山奥ならではですね。
ドライヤーのコードしまい方レクチャーサスガでした‼️
階段で行くお風呂、作並温泉見たいで心臓破り感マックスで、休憩椅子設置は凄いですね。お風呂上がって階段登って汗かきそう😱
お風呂にも、アブ避け防具とアブ取りマシーン⁉️オニヤンマは良いですね。
お食事での川魚料理と馬刺し、食べたいです。
ご飯配膳時におかず足りませんでしたか?
普通の食欲に見えましたが、足りましたか?
朝ご飯のネバネバ㊙️爆弾無いのは、奥さまは安心でしたね。
次回のお蕎麦苦戦しませんでしたか?
何時も楽しみに拝見してます。
秘湯の宿のまったり、ゆったり、優雅さ、感じましたあ。子宝の湯だから
熟年世代は達観しながら階段を修業の場ととらえれば・・・(笑)
たのしかったで~す。泊まりたい!!
大黒屋さん綺麗なんですね!
お風呂もグー👍
私は湯船の底が岩や石のお風呂が大好きなんです。
混浴風呂も素敵💓
女子は湯浴着、バスタオルオッケーなのでしょうか?
オッケーなら私うちのおじさんと一緒に入っちゃう(笑)
すっごく私好みのお宿です。
うちのおじさんが帰ってきたら早予約会議をせねば!
あー、温泉入りたい♨️
秘湯の宿らしい、風情があるお宿で、その中にオシャレな洗面台に全体が綺麗なお部屋ですね〜😊お夕食も地物でお宿に相応しい美味しそうなものばかりで癒されますね😊
旅館、大黒屋、歴史がありますね。お部屋、和室で広くて良いですね。窓からの眺めもいいですね。館内、階段がたくさんありますね。温泉、大岩風呂、源泉掛け流し、気持ちいいですね。周りも自然がいっぱいですね。露天風呂、解放的でいいですね。夕食、鱒のお刺身、山菜、和牛蒸籠蒸し、ヤマメの稚魚、ヤマメの塩焼き、馬刺し、野菜の呉汁、栃餅ぜんざい、シャインマスカット、美味しそうですね。朝食、サラダ、温泉卵、野菜炊き合わせ、お味噌汁、焼き鮭、紫蘇巻き、お浸し、美味しそうですね。チェックアウトされますね。
大黒屋さん、いい感じですね❗福島も良く行きますが、知らなかった。大岩風呂入りたいと思いました。マッハGOGOGO知っていると言うことは、常々おじさんは同年代と思っていましたが、確信しました(笑)次の動画も楽しみにしていますね