令和6年 品川区大井<鹿嶋神社>例大祭 「宮本町会神輿」渡御=池上通り(大井5~6丁目)

まつり巡行記<申>2024年10月20日 
当社はJR大森駅に近い池上通りに面しており、通行車両(路線バスも多数)も多いい幹線道路ですが一時交通止めにし、宮本睦会神輿/台輪三尺(91cm)は友好団体の担ぎ手の人たちの応援により活気あふれた鳥居前への還御(着輿)される前段階渡御の様子です 
<三尺のわりには屋根が非常に大きいのが特徴> また他町会が三町連合渡御の後大拍子と篠笛の拍子に合わせ城南担ぎで「おいさ、おいさ」とそれぞれ各町会を渡御されてました。宮本町会等大型の神輿を保有している町会もあり、祭りは盛り上がります。
本社神輿のない大井鹿嶋神社ですが、宮本睦会の大神輿がそれに準ずる雰囲気。土曜日18時より宵宮渡御あり(宮本睦の中神輿は10月14日(土曜日)午後6時に瀧王子稲荷神社発御、大神輿は10月15日(日曜日)午後1時に瀧王子稲荷神社発御となります)

1 Comment

Write A Comment