中野市ってどんな街? 北信地域の中心都市!駅前中心市街地よりも郊外国道沿いがオリンピックで都会化!?【長野県】(2024年)

皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。

今回は、長野県中野市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。

長野電鉄長野線・信州中野駅から、県道357号線、谷街道、県道358号線・中央通り商店会、中野陣屋・県庁記念館、中町通り、銀座通り、大門町通り、一本木公園、国道292号線、イオン中野店、国道403号線、マーケットシティ中野、平成通り などを巡りました。

サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

X(Twitter): @TakaYoutuber

もよろしくお願いします!

#長野県
#長野
#中野市
#長野電鉄
#信州中野駅
#nagano
#nakano
#japan
#都会

9 Comments

  1. 中野市は日本の有名な作曲家・中山晋平の生誕地として知られ、郊外に記念館があるそうです。
    ちなみに、中野市と須坂市の間に小布施町があり、栗の産地として知られています。

  2. 飯山市民ですがこうしてみるとかなり便利。わざわざ長野まで出る必要もない。

Write A Comment