豊かさへの祈りと感謝【葛木御歳神社】御神体「御歳山」と奥山の磐座参拝
⛩️葛木御歳神社
かつらぎみとしじんじゃ
(奈良県御所市)
全国の御歳神社/大歳神社の総本社
この地は大和の名門の豪族である鴨の一族の発祥の地で鴨族が守護神として祀った高鴨神社は上鴨社、鴨都波神社は下鴨社と呼ばれ、こちらの葛木御歳神社は中鴨社と言われています。
◼️主祭神
「御歳神(みとしのかみ)」
弥生の頃より稲の神、五穀豊穣の神
本殿背後の御歳山が御神体
◼️相殿
「大年神(おおとしのかみ)」
年を司る神
「高照姫命(たかてるひめのみこと)」
太陽の光を表す神
御神名の「トシ」は穀物特に稲、またはその実りを意味する古語で、御歳神は稲の神、五穀豊穣をもたらす神、また、穀物の生長を司る神として古くから崇敬されています。また「トシ」は年に一度の収穫を基準とした時の単位であることから、何か事を始める時にお参りするとよいとされています。
私たちが正月にお祭りし、親しんでいる年神様は、この御歳神、大年神、若年神といわれています。鏡餅は御歳神へのお供え物(依り代)であり、このおさがりのお餅には御歳神の魂がこめられており、これを「おとしだま」と呼んでいたものが今のお年玉の起源であります。
(葛木御歳神社サイトより
https://www.mitoshijinja.jp/)
◼️関連動画
【予祝の神様】葛木御歳神社(奈良県御所市) 過去世の記憶が甦える境内
事代主(恵比須)からの御神託を受け取ってください‼️【大神神社別宮】鴨都波神社(下鴨社)
歩む道を目覚めさせてくれる神さま 高鴨神社(奈良県御所市) 全国鴨(加茂)社の総本宮
⛩️超神社力の人気動画
丹生川上神社下社【令和六年特別登拝】 〜忘れかけた日本人の心を取り戻す参拝〜
美しすぎるゼロ磁場の隠れパワースポット‼️ 奥伊勢 伊勢皇大神宮(伊勢神宮内宮 別宮)【遥宮】「瀧原宮」【遠隔参拝】
【最強パワー参拝ルート】神域玉置山参詣古道を歩いて登る ⛩️玉置神社(奈良県十津川村)
【金運】願いがもっとも叶いやすい 天河大弁財天社(天河神社)の参拝方法 (奈良県吉野郡天川村)
【何かを感じる参拝編】天河大弁財天社 (天河神社)ゼロ磁場/禊殿の龍玉/六角岩
龍が守護する金山・銀山・銅山【霊峰・吉野三山】頂上に鎮座する神社を参拝
⛩超神社力では、少し違った角度から神社情報を発信しています。
ぜひ、こちらからチャンネル登録をお願いします👉 https://youtube.com/channel/UCsT6K6E0uGMt5GcsfV2HDNg
#神社参拝 #パワースポット #金運
3 Comments
五穀豊穣は日本のみなさまが豊かになる祈り🙏ですね!
ありがとうございました💖
ありがとうございます❤幸せです😂