動画は船上の音がそのまま入っています。
結構風の音などきついので、気になる方は音量を下げてご覧くださいm(_ _)m
2022年2月中旬に神戸から羽田を経由して紋別空港へ、
紋別のガリンコ号に乗って流氷を見に行きました。
がリンコ号が欠航になったり、天候のこともあるので3泊4日とりましたが、無事に到着翌日に乗船できました。
流氷は年々少なく薄くなってきているそうで、この日は流氷帯は遠く行くことができませんでした。
それでも海に張った氷の風景は絶景で楽しむことができました。
次にもし行くとしたら、やはり分厚い流氷を見てみたいので、事前に決めずに、流氷の状況を見ながら突然いくのがいいかな?と思いました。
1 Comment
網走港で見た流氷(っぽいの)と同じような感じですね。
自分が紋別で初めて乗ったときは、気合入れて紋別プリンスに前泊して、6時半出航のガリンコ号でした。
確か-15℃位だったと思います。ホテルに帰って大浴場で体を溶かした記憶があります(笑)
ツアーの方が何かと楽ではあるんですけど、おっしゃる通り余計な観光がついたりするので、ちょっと不自由なんですよね。だからツアー使ったことないんです、元旅行代理店のくせに(笑)
いつも思いますが、一人旅っていいですよね。羨ましいです。