たんばら高原のコキア / ロックハート城

2024.10.12
群馬県沼田市玉原(たんばら)高原のコキアと、高山村のロックハート城を見てきました。
玉原高原の春はラベンダー、秋はコキアで楽しめます。
ロックハート城はスコットランドから1993年4月に移築され復元されたものです。ここでは結婚式や、ドレス体験なども出来て若い人に人気のスポットです。
#たんばら高原#コキア#ロックハート城

7 Comments

  1. おお!ロックハート城、4年くらい前(youtubeを始める前)に行きました🎶
    玉原高原はロックハート城の近くにあるんですかね。
    セノスケはあの時、四万湖を見てから行きました。
    ロックハート城、やはり写真撮影で賑わってますねー。
    この異空間ひ浸れる時間、いいですよね。
    そして帰りにりんごの直売品を買って帰るw

  2. 😳わ〜素敵な場所💓

    キャプテンハーロックしか…
    知らんけど😅こんなお城があるなんて初めて知った!
    シェア楽しかったです💕✨
    …kuroneko walk🐾

  3. Picoの風船さん、撮影ご苦労様です。 たんばら高原のコキアは珍しい花ですね。花ですか?草ですか?。 沖縄では見た事がありません。 所々に目が着いていますが、Picoの風船さんが加工したのですか?それとも元々着いているんですか?中々しゃれていますね。  ロックハート城は英国からわざわざ移築したんですね。かなりかかったんでしょうね。 古城内でのドレスはとても似合いますね。Picoの風船さんは、ドレス姿を撮影した事はありますか?。 たしか親戚のおばさんが多分88才の記念にドレス姿で記念撮影したのを見た事があります。 これからもよろしくゴザイマス。

  4. おはようございます!
    玉原高原は結構長い期間お花で楽しめるんですね、コキアもひたち海浜公園とまでとはいかないまでも、人も少なそうなのでゆっくり楽しめそうですね。
    ラベンダーの時の動画を観て玉原湖での星空撮影を計画してみたのですが、天候とか予定が合わず行けていないので来年行ければと思います。
    ロックハート城の前を何度か通ったことがあるのですが、何かお土産店的な施設かと素通りしていました。😯
    こんな立派施設だったんですね、通りからでは想像できませんでした、今度通る機会があったら寄ってみる価値ありますね、ありがとうございます!😃

  5. こんばんは⭐️
    たんばらと言えばラベンダー🪻と思っていましたがコキアも素晴らしいんですね♪とっても綺麗です😍
    ロックハート城は全く知りませんでした😮
    スコットランドから移築した本物のお城なんですね🏰
    一歩入ると別世界、海外旅行している気分になりました💕
    私もドレスを纏って歩いてみたいです〜👗👰

Write A Comment