【第二弾】横浜工場直売所7選【お買い得品・限定品・アウトレット】

■この動画は、「横浜の工場直売所第二弾」です。第一弾に続き、新たに7か所紹介します
 工場直売所ならではのお買い得品や限定品がありますので、楽しんでご視聴ください
■横浜近隣にお住まいの方、観光で来られる方に楽しんでいただき、横浜の魅力を再発見しましょう
■紹介している工場直売所は以下の通りです

・ありあけマルシェ
 住所   藤沢市菖蒲沢39
 営業時間 10:00~18:00(休業日:年末年始)

・ぎょうざの横濱黄河
 住所   横浜市戸塚区舞岡町3656-2
 営業時間 10:30~18:00(定休日:月曜日)

・宝製菓 横浜工場
 住所   横浜市戸塚区東俣野町1750
 営業時間 10:00~15:00(特売日:Webサイトを確認)

・ブレッドボックス 北新横浜店
 住所   横浜市港北区新羽町688
 営業時間 9:30〜16:00(休業日:年末年始)

・横浜美濃屋あられ
 住所   横浜市都筑区東方町665-3
 営業時間 9:00~17:00(休業日:土、日、祝日)

・鎌倉小川軒 戸塚工場
 住所   横浜市戸塚区戸塚町2773
 営業時間 10:00~17:00(休業日:元旦)

・崎陽軒
 住所   横浜市都筑区川向町 675-1
 営業時間 10:00-16:00(休業日:木・日・月)

VOICE VOX剣崎雌雄

2 Comments

  1. 宝製菓の野菜クラッカーとチーズクラッカーは無化調の上、凄く美味しいです!夏は江ノ島に海の家出してる面白い会社。
    美濃屋のおかきは子供の頃からの定番で特に塩揚げと醤油揚げが美味しく、桜木町ゴールデンセンター地下店舗で良く買って長期ヨーロッパ滞在にも帯同したんだけど、今世紀に入った頃から全く変わってしまって残念。小川軒のレーズンウィッチは小学校の頃、正に一世を風靡しました。しかし、その後全国でパクられまくってました…… 
    崎陽軒工場のすぐ近くにある、新横浜のラブホ トロピカルの廃墟が不気味。シウマイ食べる時に付いてた、小さな巻貝の貝殻付き爪楊枝が可愛かった❤

Write A Comment