【四国歩き遍路33日目】めちゃくちゃ、走りました!!
四国歩き遍路33日目(2024年5月14日)の様子です。
ついに44番大寶寺での納経が終わり、全体の半分の霊場をめぐることができました!本来なら「半分が終わったよ!」的なタイトルにするところでしたが、この日はとにかく走った印象が強い日です。この時点での最高峰鴇田峠も超えましたが、大寶寺〜岩屋寺間の走行と比べればなんてことはないです。それぐらい走ったし、その後のコーラは格別だし、風呂もめちゃくちゃ気持ちよかったです!バイキングで大幅に時間がかかってしまい、お腹が苦しくなり、走ることになってしまいましたが、後悔はありません!!
【目次】
0:00 挨拶
1:22 三島神社、厄除大師、上畝々の大師堂
1:45 下坂場峠
2:37 内子町から久万高原町へ
3:10 宮成大師堂、二名大陰の名水
3:43 鴇田峠
5:43 44番 大寶寺
6:34 岩屋寺へ
8:52 八丁坂
11:04 45番 岩屋寺
12:08 寝床へ
#お遍路 #四国八十八ヶ所 #歩き遍路 #VLOG
BGM・効果音素材使用サイト一覧:
ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
DOVA-SYNDROME − https://dova-s.jp/
効果音ラボ − https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic − https://otologic.jp
魔王魂 − https://maou.audio/category/bgm/
BGMer – http://bgmer.net
7 Comments
坂道を走って元気だねー、古岩屋荘の横の休憩所で私は野宿しましたね
お疲れ様でした。八丁坂を走るお遍路さんを初めて見ました。凄いですね〜
初コメ失礼します
標高700mの山岳霊場で
四国4番目の高所にある
岩屋寺は健脚ですら辛いです
最後まで諦めずに走り切って納経所が運良く開いていたのは
貴方の願いをお大師様が見守っておられた事と思います
これからもご安全に結願できます様応援📣させて頂きます
無理せず頑張って下さいね!
南無大使遍照金剛🙏
お願い
再生リストは自動で次の動画が再生されますので
出来れば時系列順に並べて頂けると有り難いです。
機械翻訳すみません。 アルゴリズムで映像で初めてお会いします。 昨年12月から区切り打ちへ88回から巡回中です。 何日かして風邪がひどくなって帰国してからそれ以来は行っていません🥲早く巡礼に行ってみたいですが時間があまりないですね。 お体に気をつけて韓国で応援します👍👍頑張ってください ❗❗
無事、岩屋寺で納経できて良かったですね😊
夕方付近は、時間との戦いになって来ますね。
久万高原は、私がお遍路した時は大雪で行ける範囲は遍路道を使いましたが、雪深くなる恐れがあると感じたので途中から、車道を利用しました。
なので、遍路道から歩いた場合は岩屋寺は裏から入る事になるのはこの動画で知りました😊
動画内の東屋とトイレがあった場所で私はお昼にラーメンを食べようとカセットボンベを使ったのですが、温度が低いのか着火してもすぐ火が消えて悪戦苦闘した思い出があります😂
ここで心が折れないことを祈りますね。ボクは20回目の通し打ち歩き遍路を終えたばかりです