岡城跡 岡城跡駐車場から大手門跡 三の丸通って本丸へ 13:55 大分県竹田市 20221021

大分県竹田市 竹田市東側郊外にある城跡
岡城跡
南北朝時代の頃より 大友氏一族の志賀氏の居城
1593年(文禄2年):文禄の役 大友吉統が鳳山撤退で所領を没収
          大友氏 重臣志賀親次 連座して岡城去る
1594年(文禄3年):播磨国三連木から中川秀成が移封
     以後明治維新まで中川氏の居城
1871年 廃城令によって 翌年までに城内の建造物は全て破却

以後は城の南側に陣屋が置かれそこが住まいとなります

Covid-19が続く中 ピークの谷間に来ました
マスク着用 時々ずらしながら呼吸 疲れました

登る道が綺麗で 整備され歩きやすい
建物はありませんが 石垣の迫力がすごい

建物がないので 城郭を見渡せます
樹木で眺めが遮られるシーンは少なかった
樹木を優先するか 城壁・史跡を優先するか難しいところ

ところどころ 城壁が崩れ工事中

中に入ると飲食できるショップはありません
自動販売機もなかった気がします

このルートで駐車場から本丸まで30分ほど

Write A Comment