【外配信】2024.09.07 残暑厳しい炎天下サイクリング Part.02【自転車】

ニコニコ生放送より転載。 2024/09/07 13:45 – 25:06
https://live.nicovideo.jp/watch/lv345739840
(累計来場者数2517名 総コメント数2116)
長時間配信のため、2分割してYoutubeにUpしてあります。前編はこちらからどうぞ。

Part 01 → https://youtu.be/s5vc-rbvUTQ

久しぶりのLiveshell.Xエンコーダーを使った配信になります。
今回はBGM付きなので作業用BGMとして使っていただければ幸いです。
生放送時は音声ケーブルをまさかの挿し忘れるという失態をかましましてw
放送開始6分ほどはずっと無音だったのでYoutubeバージョンではカットしてあります。

京成佐倉の駐車場付近からスタート。佐倉の風車リーフデ、サイクリングロードを
通って印西市へ。そこからグーグルのデータセンター周りを見学、そこから更に西へ進み
鎌ケ谷大仏、船橋を経由して南船橋(ここでいつものリア凸ですw)、そこから海沿いに西へ戻り、幕張、千葉、四街道、終点の佐倉へ。
距離が中途半端だったので100kmジャストになるように調整して
いつものコンビニでフィニッシュの100kmおよそ12時間のサイクリングでした。

********

今回も新機材を投入しています。今年の頭にCP+で気になっていたOBSBOT社の
OBSBOT(UVC対応)TypeC-HDMI変換アダプター 2nd Genをやっとゲットしましたw
これのおかげでLiveshell.XにOsmo pocket 3を接続出来るようになり、
映像のクオリティが結構良くなったと思うのですが、はてさて…。
皆様の感想をお待ちしております(笑)

※2024年6月08日の朝3時に起きたniconicoのサーバーを狙った大規模攻撃により、
サイト全体がダウン、KADOKAWAのサーバーを含め全てのサービスが
停止後、8月5日にサービス再開、これを受けて我々ニコ生で配信している
配信者も大部分が戻りましたが、ツイキャスの利便性、万が一のバックアップ先の
事もあり、今後は二足のわらじではないですが、ツイキャスの方でも放送して行きたいと
思います。
リアルタイム視聴をされる方々はニコ生の通知は全て使えないため、
配信開始の通知はお手数ですが、
こちらの僕のXのポストか、ツイキャスの通知をオンにしていただけると助かります。

https://x.com/admirabile

https://twitcasting.tv/admirabile

お手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。

使用機材 (Equipment) エンコーダー(Encorder):Cerevo Liveshell.X
カメラ(Web Camera):DJI Osmo pocket 3
HDMI変換アダプター(TypeC-HDMI Adapter) : OBSBOT UVC TO HDMI-2
ICレコーダー(IC Recorder):TASCAM DR100 MK2
マイク(Mic):COMICA CVM-V02O×2 (Main)
モバイルバッテリー(Mobile Battery)Anker 10000mAh+20000mAh SiliconPower 20000mAh×3

Write A Comment