無人島にポツンと謎の煙突(高島)[4K ] Takashima Island
無人島にポツンと謎の煙突[4K ] Takashima Island
衛星写真を頼りに人里離れた
無人島に見えてくる、
ポツンと、謎の物体。
ポツンと煙突
いったい、どんな人が、
どんな理由で暮らしていたのだろうか。
何故、無人島に、煙突があるのだろうか。
今回は、衛星写真でみつけた、謎の物体をめざす。
—————————————————————————————–
高島(たかしま)
高島は、庵治町の沖合にあって、
鎌野海水浴場という、ビーチのきれいなところの沖合に浮かぶ。
面積0.20平方キロメートル、標高57メートル。
無人島。
周辺は好漁場。
江戸時代には領土争いもあり、
近世までは山守という見張り番が置かれていたという。
しかし、かつては人が住んでいた。
昭和35年には、人口10人を数えたという。
ただ、現在は、無人島。
無人島には、集落跡も確認しずらく、
ただただ、煙突だけが残る。
島の散歩 http://shimanosanpo.com
4 Comments
煉瓦造は丈夫ですね~😲 伊能図までのっているとはスゴイですね👍
ドローンだと近くによれるので、面白い画が撮れますね🤗
ボートが無くても近づけて良いですね なんとも言われんが の姿ですが 瓦無いで残ってほしいが・・煙突内部にドローン入りましょう・・電波が届かない?
ドローンだけで煙突に接近!低空飛行も…ドキドキする画面でした😅
江戸時代に島の様子を記す文章があったのですね…それを見つけ出すのもすごい事です!
1960年代の写真まで…写真を見ると集落があったのが分かりますね😁
煙突が残っている事でいろいろな歴史を知ることができました…面白い企画ですね(^^)
島の散歩さん🏝️こんばんは🥰🌃👋⭐❤🐢
煉瓦造りの煙突は歴史を感じます☺️