外国人観光客で大混雑する京都の繁華街を歴史衣装に身を包んだ大パレードが通って街中がお祭り騒ぎ

京都の櫛祭りに行ってきました

4 Comments

  1. 此は安井金刀比羅宮の櫛供養の時の行列ですね、女性の髪に由来して、各時代に合わした女性の髪型を象徴してこのような神事をおこないます、時代に寄って髪型と衣装がわかりました、10月の時代祭も、その時代を彩った女性や武将が登場し、明治から平安時代まで、光る君への紫式部も清少納言も、淀君、巴御前も、総勢5000名の大行列、まさしく時代絵巻です‼️😮😮😊

  2. 今日から急に涼しくなって本当に良かった。昨日までの暑さだとデモの人達大変だったよね。
    こういう風俗を正確に再現出来る研究家がいらしてとても嬉しい。髪は皆さん全員自分の髪らしいですね。

  3. 【外国人観光客】京都の名所 破壊される

    苔庭の名所としても知られる京都「高台寺 岡林院」で、外国人観光客によるマナーが悪化。欄干や脊柱が無惨に破壊された写真が投稿される
    近年付近では観光客を連れた外国人カメラマンによる撮影が後を絶たず、ゴミのポイ捨てが横行している、と住職は語ります。

Write A Comment