【ゆっくり鉄道旅】東北本線・仙台~白石の見どころをまとめてみた【鉄道旅ゆっくり実況】
2024-08-03
音楽:魔王魂、甘茶の音楽工房
効果音:効果音ラボ
鉄道唱歌(作:Rnsard yuzu113様)→https://www.youtube.com/watch?v=ECw6zZVJlsI
ハイケンスのセレナーデ(作:Rnsard yuzu113様)→https://www.youtube.com/watch?v=aVkEKIgzbQ4
ハイケンスのセレナーデ、ロックver(作:Shinichiraw. KSG様)
→https://www.youtube.com/watch?v=nhsZ8fUbegc
銀河鉄道999(作:Keitaro様)
→https://www.youtube.com/watch?v=i8uwBfy3OS4
Ambitious Japan(作:Keitaro様)
→https://www.youtube.com/watch?v=h4Lx6gwT22M
ゆっくりの鉄道講座再生リストはこちらから
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLHsCSe1tw08ZITM5npgJbezCnHd5tQRaU
Twitter→https://twitter.com/trainfunclab719
→https://twitter.com/New_train719
Instagram→https://www.instagram.com/train719_/
#東北本線 #ローカル線 #鉄道旅ゆっくり実況
10 Comments
東北本線は通勤路線だったりお花見への足だったり顔色は様々ですよね。それ以上に日中の白石乗換はマジで勘弁です😢
特急びばりは白石の次が仙台でしたね
長町駅の近くにあるIKEAで、電車撮ったことあります。
東北本線の駅は本宮と言う駅で降りたことがありますよ!
タイムテーブル0:27 リゾートしらかみ 0:39 701 0:47 e721 2:22 長町駅 2:34 太子堂駅 3:38 南仙台駅 4:47 名取駅 5:10 館腰駅 6:07 岩沼駅 6:52 鉄クラさんの最寄り駅槻木駅 7:33 船岡駅
8:34 大河原駅 9:14 北白川駅 9:40 東白石駅 10:10 終点白石駅 10:21白石駅の歴史
友人が白石に居て何度か群馬から出掛けました。
取り敢えず上野まで行って、上野から新幹線で仙台へ。
で、在来線で白石迄戻りました。
新幹線で白石蔵王で降りても良かったのですが、白石蔵王は通過がほとんどでしたので丁度良い時間に停車してくれるのが無かったのです。
心痛い 早く仲直りして欲しい…
長町付近なら都心と変わらん景色。
学生の頃、館腰=仙台間を利用していましたが、朝はまだデッキのある車両で来てましてね。懐かしい。
東北本線、改良された主要駅よりもかつても普通しか停車しなかった駅に昔の面影が残っていますね。13両編成の客車列車が停車した時代、懐かしいです。仙台市だと南仙台駅、昭和の頃の雰囲気が残っていますが高架化or西口設置の要望もありますし数年後には一変しそうです。