北海道の魅力な観光スポットや観光資源を紹介するBEST HOKKAIDO。
北海道の絶景景色を様々な角度から映像でお届けします。
#ベスト北海道 #北海道観光 #絶景
今回は札幌にある温泉街「定山渓温泉」をご紹介。
北海道有数の温泉街で、古くから「札幌の奥座敷」と呼ばれています。
札幌市の中心部から約30km、1時間ほどとアクセス良好。
歴史は古く、慶応2年(1866年)に修行僧・美泉常山(後に定山と改名)がこの地に温泉を見つけて
1870年、温泉開発が始まった。
泉質はナトリウム-塩化物泉。定山渓温泉の泉源は56ヵ所あります。
This time, we will introduce the hot spring town “Jozankei Onsen” in Sapporo.
It is one of the leading hot spring towns in Hokkaido and has long been called “Okuzashiki in Sapporo”.
Easy access, about 30km from the center of Sapporo city, about 1 hour.
It has a long history, and in 1866, a monk, Miizumi Tsuneyama (later renamed Sadayama), found a hot spring in this area.
In 1870, hot spring development began.
The quality of the spring is sodium chloride spring. There are 56 sources of Jozankei Onsen.